コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

ワールドカップ

  1. HOME
  2. ワールドカップ
2014年7月6日 / 最終更新日時 : 2014年7月6日 morimasafumi サッカー

【W杯】ボニータとの出会いもあり、来てよかった! コパカバーナ

フランスvsドイツの試合後、やや遅れたもののコパカバーナに向かいました。目指すはパブリック・ビューイング会場のファンフェスタ。ブラジルvsコロンビアをどんな風にみんなは見るのでしょう。試合も見たいけれど、どうやってみんな […]

2014年7月6日 / 最終更新日時 : 2014年7月6日 morimasafumi サッカー

【W杯】フランスvsドイツを前にオシャレな宮沢ミッシェルさん

フランスvsドイツを前にメディアセンターをうろついていたところ、NHKで解説をなさる宮沢ミッシェルさんとお会いしました。 宮沢さんは1982年ワールドカップをフランス人のお父さんと一緒に観ていて、延長前半で3-1とフラン […]

2014年7月6日 / 最終更新日時 : 2014年7月6日 morimasafumi サッカー

【W杯】コパカバーナで超お得なソーセージ!

六川亨さんが推薦していった、おいしい若鶏が食べられるという店を探したのですがなかなか見つかりません。滞在できる残り時間も少なくなってきたので、何か別のものを食べようと考えたとき、目の前に現れたのは! でかーいソーセージ、 […]

2014年7月6日 / 最終更新日時 : 2014年7月6日 morimasafumi サッカー

【W杯】ローカルのバス停で売っていたのはホットドッグ?

サンパウロのワールドカップ会場、アレナ・コリンチャンスは地下鉄やローカルバスのターミナル、ショッピングセンターと接続しています。 ちょうど浦和美園みたいな感じですね。 メディアセンターで仕事をしていて、高いFI […]

2014年7月6日 / 最終更新日時 : 2014年7月6日 morimasafumi サッカー

【W杯】バスターミナルで安くておいしい日本食を見つけました

サンパウロの高速バスターミナルでドーナツを見つけて食べてみてがっかり。食べようとするとボロボロ崩れてしまうくらい生地が弱く、味も僕好みではありませんでした。 音楽を演奏している素敵なレストランもあるのですが、安くておいし […]

2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2014年7月4日 morimasafumi スポーツ

【W杯】リオのメディアセンターは恐ろしい(追記あり)

今目の前で起きたことです。 記者席に向かおうとメディアセンターを出たところで、後ろから係員と入り口の警備員が走って僕を追い抜きました。彼らの先には茶色いビブスを着た小太りのカメラマン?。手ぶらです。 係員はカメラマン?の […]

2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2014年7月4日 morimasafumi スポーツ

【W杯】相変わらずフリーダムなリオ行きのバス(写真追加)

2度目のリオ行きのバスも、相変わらずフリーダムな空気たっぷりでした。 まず、隣の窓際の席に座ったのが座席から2割ぐらいはみ出している若いお兄ちゃん。彼も僕の横が嫌だったのか、3度通路に出て他の席を探すものの結局見つからず […]

2014年7月3日 / 最終更新日時 : 2014年7月3日 morimasafumi スポーツ

【W杯】盛り上がって来ているのですが……

日本のメディアの中に先に帰国する人が出てきています。仕事の都合でしょうが、無念の思いもあるでしょう。 清水さんもその一人。出発する直前まで、人の少ないメディアセンターで、仕事に励んでいました。 次第に祭りもクライマックス […]

2014年7月3日 / 最終更新日時 : 2014年7月3日 morimasafumi サッカー

【W杯】日本も盛り上がっているようで!!

日本にいる某出版社の佐藤さんからメールをいただきました。 「今回、全試合民放で生放送をしているおかげで、僕の回りの普段サッカーを見ない人も、よく見ています。初めて他国同士の試合を見た人が多く、「サッカーって面白いんだね」 […]

2014年7月3日 / 最終更新日時 : 2014年7月3日 morimasafumi サッカー

【W杯】怖くてもやっぱりセントロに行くのだ!!

昼過ぎに電話が鳴りました。電話の先は六川亨さん。「森君、Anhangabauの駅近くのデパートで、君の探していたスタジアムの模型があったぞ! しかもサンパウロだけじゃなくてマラカナンもあった!!」「すぐ行きます、今行きま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日
来日45年の英国人記者はJリーグをどう評価する?…マイケル・プラストウが見続けた日本サッカーの進化【サッカー、ときどきごはん】
2025年3月14日
選手は敵ではなく味方だった…主審・西村雄一が勇退するまでの4年間で検証したものとは【サッカー、ときどきごはん】
2025年2月26日
「オレは終わりなんだ」と涙が止まらなかった…小林悠が川崎フロンターレで感じていた葛藤とは【サッカー、ときどきごはん】
2025年1月14日
サッカー選手を挫折した先で道が開けた…役者・川平慈英はなぜニュースステーションに出演していたのか【サッカー、ときどきごはん】
2024年12月23日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP