「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
本日、「J論プレミアム」さんで記事を公開していただきました。この記事は本日から3日間無料で公開され、その後は「森マガ」の有料アーカイブに収録されます。どうか無料の間にみなさんに届きますように。
この連載が続いているのは、記事の下にお名前を掲出させていただいている個人スポンサーのみなさま、連載を続けさせてくださっている中の人、こちらの要望に素早く対応してくださる両角浩太郎さん、そしてもちろん読者のみなさまのおかげです。
本日はこの方に登場していただきました。
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
すべての日本代表を支える「フットボールダイレクター」はどういう人物でないと務まらないのか。そもそも「フットボールダイレクター」は、どっかり机に座って、将来のためにはこうしなければいけない、あれを手配しよう、としているだけじゃないんです。
前任者の反町康治さんもそうでしたが、山本昌邦さんも日本代表の練習中、背広で現れたり上から見ていたりという人物ではありません。ジャージ姿で現れた彼らがやっているのは、たとえばGKの練習だとボール拾いをしたり、あるいは用具の片付けを手伝ったり。
そうしてスタッフたちと会話をしながら、何をすればチームを助けられるのかひたすら考えているのです。山本さんのお話を伺いながら、こういう方でないとこの職務は出来ないだろうと思いました。
どうかたくさんの方が読んで、華やかではない日本代表の姿も知ってくださいますように。どうかよろしくお願いいたします。
「サッカー、ときどきごはん」個人スポンサー
・mochi+
・かねみき
・スギモトハルキ
・しゅういち
・佐藤R
・sadakiti
・shiumaik
・大久保 亮太
・ukm10
・chottu_LB
・MN10
・yuri.k
・dummy_rock
・Gorikong
・cbd92730
・TAKE
・yohei koga
・zingtang_la_17
・まぅてぃん
・海老 純
・場生 九編
・小言幸兵衛
・きりや
・かみさん
※「サッカー、ときどきごはん」個人スポンサーとは、連載の取材費を直接スポンサードしてくださっている個人の方々です。「森マガ」と「サッカーパック」の入会者で、個人スポンサーとして名前(ペンネーム可)を登録していたいた方をご紹介させていただいています
→詳しくはコチラ