コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

スポーツ

  1. HOME
  2. スポーツ
2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2009年3月17日 morimasafumi スポーツ

新聞のエライとこ

ちゅうことで、今日から韓国に行ってきます。ACL取材。できれば周辺取材を重ねたい。 それにしても、本当にみんな経費を削減されていて、記録のみというところが多いみたい。テレビで見て記事を書くよりずっといいけれど。 テレビ観 […]

2009年3月12日 / 最終更新日時 : 2009年3月12日 morimasafumi スポーツ

今日は今日とて

某テレビ局のA氏に遭遇。ネタ仕込みの最中で、黙っておいてくださいとのことでした。Aさん、体張ってます。あの立場の人なら、もっと若手にやらせてもいいのでしょうが、自ら率先する姿に、こりゃこっちも頑張らなければと思わされるの […]

2009年3月12日 / 最終更新日時 : 2009年3月12日 morimasafumi スポーツ

ACLは雪混じり

昨日のACL、川崎vs天津は試合開始当初雪混じりでした。ガラスで囲まれている記者室はぱんぱんに膨れあがり、ほとんどの記者は外の席、しかもその半分以上は机もない席で、ひざの上でノートを取りながら取材していました。PCを広げ […]

2009年3月9日 / 最終更新日時 : 2009年3月9日 morimasafumi スポーツ

記者室の様子

取材の現場にはいろいろな立場の人がいます。 一番よく現場にきているのはスポーツ新聞の記者さん。あとはオフィシャルのライターさん。オフィシャルカメラさんもよくいらっしゃいます。 定期的にいらっしゃるのはオフィシャル番組のテ […]

2009年3月7日 / 最終更新日時 : 2009年3月7日 morimasafumi スポーツ

取材の現場では

取材の現場ではいろいろありますなあ。いいこともあるけどね。いいことばかりじゃない。 加藤未央ちゃんがまたいつものようにちゃんとメモを取りながら試合を見ていました。スーパーサッカーがどうなるか決まったというのに。彼女の試合 […]

2009年3月5日 / 最終更新日時 : 2009年3月5日 スポーツ

原稿取材Mac原稿

朝から原稿を2本書いて売り込みの準備。 そこからもろもろ手続きをして、非公開練習のチームの取材。 どうしても監督のコメントを聞きたかった。 それからコーチのコメントも必須。 そのまま多摩地区のMac専門店へ。 インターネ […]

2009年3月5日 / 最終更新日時 : 2009年3月5日 morimasafumi スポーツ

囲みとぶら下がり

今日は試合の前々日、監督が公式にコメントをする日。監督の笑顔がずっと途切れないのは、チームの出来がいいだけではなくて、今までの苦労があるから心に余裕があるのだろうと思う。 だがチームは今週に入ってもまだメンバーのテストが […]

2009年3月3日 / 最終更新日時 : 2009年3月3日 morimasafumi スポーツ

資料を整理していたら

今日は久しぶりに整理をしていたら、いつかネタに使おうと思っていたものがいくつか出てきて、一つは昨今話題になっているものだから、じっくり売り込み先を考えようか、というところでおしまい。 売り込みを考えるまでもないネタを一つ […]

2009年3月3日 / 最終更新日時 : 2009年3月3日 スポーツ

幸せな夢と思わせぶりな結末

土曜日のゼロックススーパーカップの印象がたっぷり残っていたためか…… 今朝の夢は今年日本に2人のすごいプレーヤーが現れるという内容で、 中盤からバシバシ速いグラウンダーのパスを前線に送って得点 […]

2009年3月2日 / 最終更新日時 : 2009年3月2日 スポーツ

この時期

本格的なシーズンインまでもう1週間もないという時期ですが、 この時期だからこそ、いろんなことが決まっていきます。 今朝一番の電話はある選手から。 進路が決まって今日発表されるから、その前に知らせておきます、とのことでした […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 29
  • »

最近の投稿

解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日
来日45年の英国人記者はJリーグをどう評価する?…マイケル・プラストウが見続けた日本サッカーの進化【サッカー、ときどきごはん】
2025年3月14日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP