コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

スポーツ

  1. HOME
  2. スポーツ
2009年3月18日 / 最終更新日時 : 2009年3月18日 morimasafumi スポーツ

川崎サポーターに同乗させてもらう

試合終了後、川崎フロンターレサポーターのみなさんのバスに同乗させていただき、ソウルに戻ることになりました。ところが、みなさんにもお聞かせしようとして監督コメントや選手コメントを取っていたら出発の時間に。慌ててバスに向かい […]

2009年3月18日 / 最終更新日時 : 2009年3月18日 スポーツ

あつい!

韓国は熱い! というか暑い! とまではいかないまでも、たくさん着込んで到着したら、誰寒いっていってたのは?! って感じの気温です。 FCソウルvsG大阪、サッカー戦用競技場のすばらしさを体験してきました。

2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2009年3月17日 スポーツ

ソウルのまったりした夜

 南ゲートに用意されたG大阪サポーター席は北ゲートFCソウルサポーター席の値段の1.5倍もした。「今日はACLだから普段よりも高くなっている」とソウルに会社を持つFさんはつぶやいたが、それでもウォン安で約850円とJリー […]

2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2009年3月17日 morimasafumi スポーツ

終わった後の食事

FCソウルvsG大阪の試合は激しい戦いに。遠藤もガツンとぶつかっていくほど肉弾戦を避けて通れない戦いになりましたが、最後はG大阪の技が上回りました。 オリンピックスタジアムの帰りに路地裏の食堂へ。 おいしそうな海産物が並 […]

2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2009年3月17日 morimasafumi スポーツ

ソウルの気配り

さっそくACL FCソウルvsG大阪を見にワールドカップスタジアムへ。地下鉄で目の前まで行けるので便利です。 チケットを買おうとウロウロしていたらなんと日本語を話すガイドの方がいらっしゃいました。親切の教えてもらってスタ […]

2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2009年3月17日 morimasafumi スポーツ

ホテルに到着! 一泊約3000円

地下鉄を乗り継いでホテルを目指します。今日の宿はソウル駅のとなり駅、徒歩3分。 駅のプラットホームで本の自動販売機を見つけました。韓国の本文化おそるべし。 日本で言うと神田駅のような駅前で、そこの路地をちょっと入ったとこ […]

2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2009年3月17日 morimasafumi スポーツ

さっそく食べまくり

チケットを買っていたら、すぐ横からいい匂いがします。食堂があって、店の前には日本のコンビニのおでんのような食べ物が売られてました。 通りかかった女性もぱっと買って食べてます。 これはいくしかない! 手前に見えるおでんの牛 […]

2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2009年3月17日 morimasafumi スポーツ

さっそくトラブル

2002年のワールドカップに来たとき、ウォンを使い切れずに持って帰っていたので今回使ってこよう! とさっそく地下鉄の自動販売機に突っ込もうとすると! あれ? サイズが変わってる!周りを見ても有人の改札口はないし、どうすり […]

2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2009年3月17日 morimasafumi スポーツ

羽田から金浦へ

羽田から金浦空港へ。成田より近いので便利です。そのぶんちょっと高いけど、往復約4万円は2月に宮崎に行ったときより安い。 ただ、羽田の国際線ターミナルにはラウンジがありません。狭い待合室でウロウロしなければならず、しかも電 […]

2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2009年3月17日 スポーツ

執筆の合間に

やばい。まだ資料の整理も終わっていないうちにACLの取材行きの日が来てしまった。 まだ準備を何もしていない。なのに出発まで12時間を切っている。2006年以降、ずっ とそんな感じで海外出張で、ほとんどトラブル続きの旅行記 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 29
  • »

最近の投稿

解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日
来日45年の英国人記者はJリーグをどう評価する?…マイケル・プラストウが見続けた日本サッカーの進化【サッカー、ときどきごはん】
2025年3月14日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP