コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

ワールドカップ

  1. HOME
  2. ワールドカップ
2014年6月29日 / 最終更新日時 : 2014年6月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】リオに到着してマラカナンへ!

予約した段階では隣の席は空いていました。ですが結局座席は埋まり、僕の隣は若い黒人のお兄さん。ちょっとだけ会話して寝ようと座席を倒していたら……。 出発時間を過ぎてブラジル人の夫婦らしき人がやってきました。10分ほど遅れた […]

2014年6月29日 / 最終更新日時 : 2014年6月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】深夜便でサンパウロを出発!

メディアセンターが18時で閉まってしまいました。もう行くところがありません。メディアバスに乗っていったんはホテルの近くまで帰ったものの、その付近で時間を潰し、バスの予約が取れなくても困ります。 19時過ぎに覚悟を決めて地 […]

2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2014年6月28日 morimasafumi サッカー

【W杯】ワールドカップの公式グッズがブラジルでは手に入らない・日本でも

僕のトランクには1990年のイタリアワールドカップや1994年のアメリカワールドカップのステッカーが貼ってあって、それを見た人からいろいろ話しかけてもらえることが多々あります。 今回も大会の公式ステッカーを買って貼ろう、 […]

2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2014年6月28日 morimasafumi サッカー

【W杯】サンパウロのスタジアムはとても美しい

ブラジルのスタジアムはどれもカシマスタジアムや鳥栖スタジアムのように急角度でとても見やすい作りです。地下鉄の駅に直結しているこのアレーナ・コリンチャンスも雄大な風貌で、スタジアムそのものに風格があります。 正面から見ると […]

2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2014年6月28日 morimasafumi サッカー

【W杯】サンパウロは日本以上に日本が浸透しているかも

街を歩いていると、KIOSKにこんなものまで並んでいました。ふーん、500円ぐらいなんだ、と思いつつ下の段を見ると! エイリアンなどの隣に、え? スペクトルマン? これってすごくマニアックじゃないですか? ウルトラマンや […]

2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2014年6月28日 morimasafumi サッカー

【W杯】かつてないほど不安なリオ行き

明日の試合、コロンビアvsウルグアイの取材許可が下りました。会場はリオのマラカナン。飛行機で往復すると6万円程度かかりそうです。いや、そんなの無理。 しかもホテルも高騰しています。庭先にテントが張ってあって、そこが一泊約 […]

2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2014年6月27日 morimasafumi サッカー

【W杯】反省すべきは我に(も)あり

日本がなぜグループリーグで敗退してしまったのか。選手や監督は反省や後悔の弁を述べました。 だけど、それで終わりだと結局は個人の問題に集約されて終わりになり、同じ間違いを繰り返すことになりかねません。だいたい、今回は200 […]

2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2014年6月27日 morimasafumi サッカー

【W杯】さぁ帰ろうかなぁ……と、思ったのですが!!

日本は負けたし、しかも今回の負け方は海外の知り合いのメディアからいろいろからかわれそうだし、帰ろうかなぁ……。正直言うと、試合が終わった直後はそう思っていました。で、サンパウロに来てホテルにチェックインしました。 久しぶ […]

2014年6月26日 / 最終更新日時 : 2014年6月26日 morimasafumi サッカー

【W杯】灼熱のクイアバから長袖のサンパウロへ

満員の飛行機に乗ってサンパウロへ。でも満員と言っても飛行機が小さかったので、機材をやりくりすれば、クイアバ脱出便があんなにパンパンになることは無かったのじゃないかと推測しています。 メディアホテルの隣の安宿といういつもの […]

2014年6月26日 / 最終更新日時 : 2014年6月26日 morimasafumi サッカー

【W杯】高野さんからの指令が届く

高野カメラマンから、いきなり写真講座のメールが届きました。「突然ですが、女性を撮るときは中望遠でヒザぐらいまでを入れるのが基本です」 むむむ、そんなことをおっしゃるとは、ともかく撮って送れということですね。ですが、やはり […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日
来日45年の英国人記者はJリーグをどう評価する?…マイケル・プラストウが見続けた日本サッカーの進化【サッカー、ときどきごはん】
2025年3月14日
選手は敵ではなく味方だった…主審・西村雄一が勇退するまでの4年間で検証したものとは【サッカー、ときどきごはん】
2025年2月26日
「オレは終わりなんだ」と涙が止まらなかった…小林悠が川崎フロンターレで感じていた葛藤とは【サッカー、ときどきごはん】
2025年1月14日
サッカー選手を挫折した先で道が開けた…役者・川平慈英はなぜニュースステーションに出演していたのか【サッカー、ときどきごはん】
2024年12月23日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP