コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2014年9月13日 / 最終更新日時 : 2014年9月13日 morimasafumi 未分類

甲府vs鳥栖 安田選手の意識の高さ

両者とも体が重そうな試合でした。それもしかたないかもしれません。水曜日、ともに120分間の延長戦を戦っていましたから。鳥栖が走れなくなっているのはビックリです。 試合後、安田選手が言っていました。「いくら疲れたと言っても […]

2014年9月9日 / 最終更新日時 : 2014年9月9日 morimasafumi 未分類

日本vsベネズエラ 代表選手にミスが相次ぐ

新生日本代表になってから、いろいろな選手にミスが相次いでいます。これも過渡期のせいなのか。 川島永嗣のミスで失点…正GKのポジション争いが激化へGK長くやっていると必ず起きることなのですが……川島なら非難されるのも止むな […]

2014年9月7日 / 最終更新日時 : 2014年9月7日 morimasafumi 未分類

これまでになかった公開練習

日本代表は昨日移動し、今日は横浜での公開練習。ヤマザキナビスコカップに行くかどうか迷ったのですが、思い切って練習取材に行き、驚きました。 16時56分に集合し、縦20メートル間隔で並んだ3人の選手間でのパス交換、 両端の […]

2014年9月6日 / 最終更新日時 : 2014年9月6日 morimasafumi 未分類

ほろ苦いデビューとなった坂井達弥

ともかくこれで代表キャップ数1。これを2にすることができれば、坂井選手も大きく成長することでしょう。 ベビーフェイス坂井達弥のほろ苦い日本代表デビュー「迷わずシンプルにするべきだった」 と、LIVEDOORで書かせていた […]

2014年9月5日 / 最終更新日時 : 2014年9月5日 morimasafumi 未分類

それは確かに歴史的夜でした

近くを通るとき、「これは歴史的夜ですね」と言って通り過ぎた記者がいました。 共同通信の出嶋記者。佐賀県出身です。佐賀のチームから日本代表選手が……。いやいや、今までも豊田選手がいましたから。それでもうれしいですね~。&n […]

2014年9月4日 / 最終更新日時 : 2014年9月4日 morimasafumi 未分類

ウルグアイ戦前日メニューの公開分は1日のバリエーション

今日は試合前日の公式練習。これまでの代表は約1時間程度の練習でしたが、アギーレ監督は約80分と少々長めの確認でした。 公開された練習は、センターサークルなどを使った、9月1日のトレーニングのバリエーション。今後、ウォーミ […]

2014年9月4日 / 最終更新日時 : 2014年9月4日 morimasafumi 未分類

記者室というのは面白いもので……(楽屋落ち)

記者室というのは面白いもので、ライバル各社が机を並べ、他社より正確で面白い情報を出そうとしのぎを削っているのですが、難題に挑むときはみんなで力を合わせてお互いに補完し合ったりしています。当然、社の枠を超えて会話があり、不 […]

2014年9月3日 / 最終更新日時 : 2014年9月3日 morimasafumi 未分類

2014年09月03日のアギーレ監督練習内容と気付いたこと

今日から冒頭15分の公開となりました。たぶん選手の組み合わせを入れた戦術練習が行われたのでしょう。そこで誰が使われた、誰がサブだったと推測されるのがいやなのかもしれません。 たった15分間の練習公開ですが、歴代代表監督と […]

2014年9月3日 / 最終更新日時 : 2014年9月3日 morimasafumi 未分類

最近の日本代表監督の初戦は……

昨日「明るめですよね、最初は」と本田選手が語っていたように、まだまだ日本代表とアギーレ監督は期待感一杯の中でのトレーニングを行っています。報道陣との間もハネムーン状態といえるでしょう。いつから緊張感で包まれるのか。ちなみ […]

2014年9月1日 / 最終更新日時 : 2014年9月1日 morimasafumi 未分類

2014年09月01日のアギーレ監督練習内容と気付いたこと

北海道に来ています。練習マニアとしては、代表の数少ない公開練習を見逃せません。ただし、今日は海外組のうち、川島、長友、酒井宏、田中、岡崎、本田、柿谷が来ていませんでした。そのため、コーチ主導のリブートメニューとなり、アギ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 83
  • 固定ページ 84
  • 固定ページ 85
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP