コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2014年8月28日 / 最終更新日時 : 2014年8月28日 morimasafumi 未分類

鳥栖の監督交代がもたらした代表選出?

今日の日本代表発表で鳥栖から坂井達弥選手が選ばれました。きっと本人にとっても驚きだったことでしょう。 尹晶煥前監督の時代には久しくチャンスが与えられなかった坂井選手が、久しぶりに出場したのは23日の大宮戦。5月24日以来 […]

2014年8月23日 / 最終更新日時 : 2014年8月23日 morimasafumi 未分類

大宮vs鳥栖 鳥栖には少し運と体力があった

14分、鳥栖の左サイド金民友が力強いカットインでゴールを挙げてアウェイチームが先制します。ところがその2分後、鳥栖の坂井が入れ代わられようとしたところを引き倒し、大宮にPKが与えられました。 日本代表スタッフが見守る中、 […]

2014年8月20日 / 最終更新日時 : 2014年8月20日 morimasafumi 未分類

川崎vs愛媛 天皇杯の改革案

見所は34分、愛媛の表原が見せたドリブル。中央から右にクククッとカットインして見事なゴールを決めます。表原は「神戸でトップに上がれなかった」と自分で語っていましたが、そうだとすると神戸は少々もったいないことをしたのではな […]

2014年8月16日 / 最終更新日時 : 2014年8月16日 morimasafumi 未分類

川崎vsC大阪 両チームに感じる危険な香り

派手なゲームでした。5分、C大阪が南野のゴールで先制すると、10分、13分、26分、45+1分と川崎が立て続けにゴールを挙げてあっさり逆転します。でも、前半4-1になったとき思い出したのは、川崎が昇格した年のナビスコカッ […]

2014年8月11日 / 最終更新日時 : 2014年8月11日 morimasafumi 未分類

いよいよアギーレ監督が就任

本日、いよいよアギーレ監督の就任会見です。 主役の到着を待つ会場には、ワールドカップのメンバー発表よりもやや少ないものの、多くの報道陣が詰めかけました。 記事はこちらに書かせていただきました。「アギーレ監督に笑顔なし、目 […]

2014年8月9日 / 最終更新日時 : 2014年8月9日 morimasafumi 未分類

川崎vs浦和 両者の戦いにふさわしい熱戦

2分、浦和の梅崎が思い切りよく蹴り込むと、3分、川崎は森谷のシュートのこぼれ球にレナトが反応して同点に。立ち上がりにこういう展開になったときは、よくその後膠着するのですが、まさにこの試合の前半はお互いの動きを探るというよ […]

2014年8月8日 / 最終更新日時 : 2014年8月8日 morimasafumi 未分類

講演会に来ていただいてありがとうございました

本日、JFAハウス1Fでワールドカップ取材についての講演会を開かせていただきました。ご来場いただいたみなさま、また関係者のみなさま、本当にありがとうございました。それから無茶振りしたのに答えてくださった日本サッカー協会の […]

2014年8月8日 / 最終更新日時 : 2014年8月8日 morimasafumi 未分類

鳥栖の尹晶煥監督交代でいろいろな噂が流れていますが……

鳥栖の監督交代について、いろいろな噂話が流れているようです。その中で気になることがあるので、自分の調べた範囲内のことから、書き留めておきたいと思います。 尹晶煥監督の解任に「嫌韓」意識があるのではないかという噂には、全面 […]

2014年8月3日 / 最終更新日時 : 2014年8月3日 morimasafumi 未分類

湘南vs千葉 体力の限界の中で掴んだ勝点1

これは今季の中でもオススメの試合の一つに挙げられる楽しい試合でした。 前半はお互いに様子見の雰囲気もある硬直した試合。後半、お互いに攻め始めた、というより前半のオーバーペースがたたり両チームとも足が止まってきてスペースが […]

2014年8月2日 / 最終更新日時 : 2014年8月2日 morimasafumi 未分類

FC東京vs清水 大榎監督への大きな期待

清水の選手の体力不足が目に付いた試合でした。出足で勢いのあるFC東京に負け、持ち味であるはずのテクニックを披露する間もなく4失点。これは交代したばかりの大榎監督の責任というより、ゴトビ前監督の負の遺産でしょう。 対するF […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 84
  • 固定ページ 85
  • 固定ページ 86
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP