コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2011年8月19日 / 最終更新日時 : 2011年8月19日 morimasafumi 未分類

もう1つの日本vs北朝鮮(入場無料)

9月2日、いよいよワールドカップ予選が始まります。初戦は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)戦。 鄭大世選手の取材の際にお会いした人たちから、「北朝鮮という呼び方は南に別の国があるということになるので自分たちは朝鮮と呼ぶ」と […]

2011年8月14日 / 最終更新日時 : 2011年8月14日 morimasafumi 未分類

思った以上にウケたので

先日の日韓戦のADカード1番画像を掲載したところ、意外なほど反応が多かったので、うれしくなってついでに掲載しておきます。 だってほら、外国の記者に先乗りされると、ホームなのに日本が気合いが入ってない気がするじゃないですか […]

2011年8月13日 / 最終更新日時 : 2011年8月13日 morimasafumi 未分類

女神さんと姫さんが来てました

本日は横浜FCvs栃木の試合取材。内容については後日書くとして、本日はスタジアムにこの方々がいらっしゃってました。 サッカーマガジンで好評連載中の加藤未央さん。試合後の囲み取材でも独特の存在感です。というか、選手みんな加 […]

2011年8月11日 / 最終更新日時 : 2011年8月11日 morimasafumi 未分類

また悪い癖が出そうになりました

忙しかったです、北海道。 朝、羽田を発って新千歳着がお昼。そこで「えびそば」を食べてすぐスタジアムへ。日韓戦が終わったのが21時30分で、そこから取材が約1時間。ホテルに到着したのが23時30分。原稿が終わったのは03時 […]

2011年8月11日 / 最終更新日時 : 2011年8月11日 morimasafumi 未分類

日韓戦の裏のもう1つの(勝手な)バトル

勝ちました!! 日韓戦は、こんなにハッキリと日本の勝利が見られるなんてびっくりと言うくらい、圧倒的な結果で勝つことができました。 もっとも、試合の終盤は日本の集中力が切れ韓国に攻め入られてしまいましたし、韓国のコンディシ […]

2011年8月9日 / 最終更新日時 : 2011年8月9日 morimasafumi 未分類

ソフトバンクはどこかに行ってしまいました

サッカーとは関係のない話です。 ソフトバンクの小型基地局を申し込み、2月に機器は来たものの、一向に開通する様子がありません。「6月28日午前中に予定します」という開通工事は1日待ったのですが、 ソフトバンクから「手配し忘 […]

2011年8月9日 / 最終更新日時 : 2011年8月9日 morimasafumi 未分類

クロネコヤマトよ、どこに行く

サッカーとは関係ない話題です。 7月7日、午前中に荷物が2つ到着する予定でした。1つは佐川急便、もう1つはクロネコヤマトが持ってきてくれることになっていました。 どちらも来ません。ずっと待っていたのですが、午後は用事があ […]

2011年8月9日 / 最終更新日時 : 2011年8月9日 morimasafumi 未分類

本格稼働を急がなければ!!

昨年12月、「日本蹴球合同会社」という会社組織を立ち上げて、編集プロダクション業務や書籍、電子書籍のプロデュースを行っているのですが、そろそろちゃんとwebやらfacebookやらtwitterやらやっておかないとダメだ […]

2011年8月7日 / 最終更新日時 : 2011年8月7日 morimasafumi 未分類

カズがスターである所以

横浜FCvs水戸は、終了間際の劇的なゴールで横浜FCが1-0と勝利を収めました。決勝ゴールを挙げた野崎選手は途中疲れが見えたのですが、最後にパワーを残しておくという経験のある選手らしい働きを見せました。また、途中投入され […]

2011年8月6日 / 最終更新日時 : 2011年8月6日 morimasafumi 未分類

コーナーキックのディテールと記者さんが気付いたディテール

川崎vsC大阪は、C大阪の清武選手が1ゴール1アシスト、川崎は登里選手の1ゴールのみで、C大阪が勝利を収めました。この試合の中で感心したディテールがありました。 1つは先制点のCKについて。というのも、CKを蹴るタイミン […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 149
  • 固定ページ 150
  • 固定ページ 151
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP