コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2011年9月3日 / 最終更新日時 : 2011年9月3日 morimasafumi 未分類

ビーチサッカーワールドカップ日本の初戦は?

イタリアで開催されているビーチサッカーのワールドカップ、日本は初戦のメキシコ戦を2-3で落としてしまいました。 第1ピリオドに山内選手のゴールで先制したものの、第2ピリオドに2点を失って逆転され、第3ピリオドにも加点を許 […]

2011年9月2日 / 最終更新日時 : 2011年9月2日 morimasafumi 未分類

日朝戦後の選手についての覚え書き

前半、何度も好機に絡んで存在感を見せた柏木選手でしたが、残念ながら決定機は作り出せませんでした。 試合後、柏木選手の話を聞くことができました。実は、そのときまで柏木選手の真剣度については懐疑的でした。というのも、アジアカ […]

2011年9月2日 / 最終更新日時 : 2011年9月2日 morimasafumi 未分類

ありがたい先輩

取材の場にはいろいろなルールがあります。明文化されているものも、そうでないものもあります。そして観察力がなければ見過ごしてしまうこともあります。僕にもなかなかわかっていない部分があります。知らず知らずのうちに、マナー違反 […]

2011年9月2日 / 最終更新日時 : 2011年9月2日 morimasafumi 未分類

データで見るDPR Korea

前日練習でDPR Koreaを見て気付いたのは選手が大型化していること。 南アフリカワールドカップのときは登録22人のうち、GKを除いたフィールドプレーヤーで180センチを越えているのは5人でした。今回は20人のフィール […]

2011年9月1日 / 最終更新日時 : 2011年9月1日 morimasafumi 未分類

電子書籍の制作で一番のポイントになっているのは

日本蹴球合同会社のFaceBookでもご紹介しているのですが、現在、電子書籍の制作が立て込んでおります。 「J2名監督列伝」は本文が全部来ました。あとは前書き。でも著者の佐藤拓也さんは現在東北地方の支援で走り回っています […]

2011年9月1日 / 最終更新日時 : 2011年9月1日 morimasafumi 未分類

サッカーマガジンの鄭大世選手の記事のちょっとした補足

今週のサッカーマガジンに鄭大世選手の記事を書かせていただいてます。 鄭大世選手は川崎時代と変わっていないようで変わっていました。あまりリキまなくなったかな。それだけ心にゆとりが出てきたということでしょう。闘志は変わってい […]

2011年9月1日 / 最終更新日時 : 2011年9月1日 morimasafumi 未分類

引き取りに来ただけで感動を呼ぶソフトバンク

この話の続き、で、きっとたぶん最終回です。 ソフトバンク、というか、そこの業務委託先の会社が来ました。時間よりも5分前。そして、機器を引き取っていってくれました。丁寧な謝罪もありました。 ……。機器がやってきて約半年。つ […]

2011年8月31日 / 最終更新日時 : 2011年8月31日 morimasafumi 未分類

やればできるじゃないかソフトバンク

サッカーのお話しではありません。こちらやこちらや「ソフトバンクはどこかに行ってしまいました」の続編です。 (あらすじ)2月にフェルトセム基地局の機械を持ってきたソフトバンクだったが、その後、何の音沙汰もなし。6月にしびれ […]

2011年8月27日 / 最終更新日時 : 2011年8月27日 morimasafumi 未分類

ダノンネーションズカップ神奈川大会で

ダノンネーションズカップ神奈川大会が、震災の影響で当初の予定から151日遅れで開催されました。関係者のお話を聞くと、会場からすべて手配し直しで、そんな中、横浜F・マリノスがすっとマリノスタウンの提供をしてくれたそうです。 […]

2011年8月26日 / 最終更新日時 : 2011年8月26日 morimasafumi 未分類

電子書籍「サッカー海外取材ってこんなことになってます」配信になりました

電子書籍「サッカー海外取材ってこんなことになってます」(500円)が iTunes Store 内の App Storeで無事配信されました。ここまでご声援いただいたみなさま、本当にありがとうございます。 このアプリケー […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 147
  • 固定ページ 148
  • 固定ページ 149
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP