コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2012年6月5日 / 最終更新日時 : 2012年6月5日 morimasafumi 未分類

大ヒット本の第2弾が出ています

最初の本を企画したときは、サッカー関係者から本当に大丈夫かと心配されたそうです。そのなかで、高らかに「優勝宣言」などしてしまったものですから、余計にみんな不安に思ったということでした。 それが、重版がかかる度に増えていっ […]

2012年6月5日 / 最終更新日時 : 2012年6月5日 morimasafumi 未分類

タッチパネルにお勧めです

iPadでノートを取るようになって、一番必要性を感じているのが書きやすいタッチペンです。これまでいろいろ試してみましたが、ちょっとだけ力を入れて書かなければならなかったり、書き出しの部分が線にならなかったりと、少々ストレ […]

2012年6月4日 / 最終更新日時 : 2012年6月4日 morimasafumi 未分類

2カ所書かせていただきました……で、ちょっと焦り気味

この本に参加させていただきました。 そうだったのか!日本サッカー この中に2本書かせていただいておりますが、ちょっと恥ずかしいのは「先生」扱いで書かせてもらったこと。後に掲載されている原稿は自分の持ち味の部分だと思ってま […]

2012年6月4日 / 最終更新日時 : 2012年6月4日 morimasafumi 未分類

日本vsオマーン 中東のやっかみも聞こえる戦いぶり

勝ち味の遅いザッケローニ日本ですが、この日は11分に見事な先制点が決まります。左サイドを素早いパス回しで粉々に崩し、最後は長友選手のクロスから本田選手のボレーが決まりました。その後、何度もチャンスを作りますが、この日の岡 […]

2012年6月2日 / 最終更新日時 : 2012年6月2日 morimasafumi 未分類

横浜FCvs熊本 横浜FCの新システムが完成すれば……

横浜FCの2トップは田原選手と大久保選手のツインタワー。と、見せかけて実際は大久保選手のワントップ、田原選手が前線のリベロでした。田原選手はボランチの位置まで下がってきて組み立てに参加したり、左右のハーフライン付近でボー […]

2012年6月1日 / 最終更新日時 : 2012年6月1日 morimasafumi 未分類

ノジマステラの練習取材で秘密兵器「エグザイル」を見た

いよいよ3日に初の公式戦を迎える、ノジマステラ神奈川の練習取材に行ってきました。 初戦前ということで緊張感ピリピリ、写真撮影は不可で練習は冒頭15分のみ公開、会見は開催せず、選手・監督へのぶら下がり取材なし……ということ […]

2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2012年5月31日 morimasafumi 未分類

書評を書かせていただきました

「サッカー批評」に書評を書かせていただきました。 サッカー批評(56) 書かせていただいた対象の本はこれ。人の心に火をつける どんな環境でも「人」を伸ばし、結果を出すチームマネジメント 著者は松本育夫さんです。これまでの […]

2012年5月28日 / 最終更新日時 : 2012年5月28日 morimasafumi 未分類

J1リーグがなくて寂しいあなた!!

ヨルダン戦が終わった翌日、土曜日だというのにJ1リーグがなくて寂しい思いをしそうなかたには、6月9日(土)、10日(日)、東京都調布市の味の素スタジアムで「第11回日本ブラインドサッカー選手権B1大会」があります。この選 […]

2012年5月27日 / 最終更新日時 : 2012年5月27日 morimasafumi 未分類

湘南vs徳島 湘南はしぶというちに

湘南vs徳島は0-0の引き分けに終わりました。とても渋いシーソーゲームだったと言えるでしょう。湘南がPKを獲得したものの決められず、逆に後半、退場者を出した後はバランスを取りつつ粘って引き分けに持ち込みました。お互いにあ […]

2012年5月26日 / 最終更新日時 : 2012年5月26日 morimasafumi 未分類

川崎vs仙台 川崎らしい勝ち方と川崎らしい選手

川崎が非常に川崎らしい終了間際のゴールでシーソーゲームを制し、仙台に土を付けました。20分、小林選手が彼らしい鋭い飛び出しから先制点を挙げますが、 仙台は24分、冨田選手、54分、ウィルソン選手のゴールで逆転します。この […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 128
  • 固定ページ 129
  • 固定ページ 130
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP