コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2013年8月26日 / 最終更新日時 : 2013年8月26日 morimasafumi 未分類

きっと夏の間中、各地で繰り広げられていたもう1つの戦い

夏休みとということで、各地のスタジアムを使用してコンサートなどが開催されていたと思います。大人数がピッチの上に入るので芝生が心配でたまらない、というサッカーファンの方も多いことでしょう。 一番心を痛めているのは芝生の管理 […]

2013年8月26日 / 最終更新日時 : 2013年8月26日 morimasafumi 未分類

ブラインドサッカー世界選手権が日本で開催される!!(追記あり)

ブラインドサッカー界のワールドカップと言ってもいいのでしょう。「IBSAブラインドサッカー世界選手権」が来年日本で開催されることになりました。中国を見ただけでびっくりだったのですが、これはすごい技が見られそうです。 視野 […]

2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2013年8月20日 morimasafumi 未分類

横浜FMの応援席について

ツィッターで@copa_mundialsさんからご指摘いただきました。@copa_mundialsさん、ありがとうございました。 元の記事はこちら。この中で、SA席(ビジター側)に両チームのファンが混在しているのはどうな […]

2013年8月18日 / 最終更新日時 : 2013年8月18日 morimasafumi 未分類

横浜FCvs京都 これが「相性」の力なのか

ニッパツ三ツ沢競技場では、かつて「相性」という言葉がぴったり似合うカードがよく組まれていました。日産自動車はずっと読売クラブに勝てなかったのですが、オスカル選手の加入後は読売クラブの天敵になりました。 シーズン途中に就任 […]

2013年8月17日 / 最終更新日時 : 2013年8月17日 morimasafumi 未分類

湘南vs磐田 磐田は間に合うのか

試合の立ち上がり、磐田が見せた個人技はレベルの高いものでした。湘南がボールを奪いにいってもなかなか触れません。突っ込んでくる相手をいなし、機をうかがいます。 ところが、しばらくすると奇妙な膠着状態になりました。相変わらず […]

2013年8月16日 / 最終更新日時 : 2013年8月16日 morimasafumi 未分類

高野カメラマンのもう1つの世界

てっきりステラ専属カメラマンかと一部では思われている(笑)高野宏治カメラマンですが、本職は報道カメラマンなのです。だと思います。 その高野カメラマンが8月23日(金)から8月29日(木)まで、日本雑誌協会写真記者会の写真 […]

2013年8月15日 / 最終更新日時 : 2013年8月15日 morimasafumi 未分類

仙台往復バスの旅 7000円と4900円の違い(その2)

朝までしっかり仕事をして、帰りは4900円の「JAM JAMライナー」で新宿を目ざします。 バス乗り場は前日のバス到着場所、仙台駅東口です。「JAM JAMライナー」は自分で座席指定ができません。3列独立シートなので隣と […]

2013年8月14日 / 最終更新日時 : 2013年8月14日 morimasafumi 未分類

日本vsウルグアイ 今回も書かせていただきました

日本vsウルグアイについての記事を今回もライブドアスポーツに書かせていただきました。 改善されていなかったザックジャパンの弱点前半の2失点も問題でしたが、さらなる問題点はザッケローニ監督が就任した後、東アジア選手権の前ま […]

2013年8月14日 / 最終更新日時 : 2013年8月14日 morimasafumi 未分類

宮城スタジアムは怖ろしいところ

今回のキリンチャレンジカップが被災地で開催されたことには大きな意義があると思います。日本代表メンバー発表記者会見でもそのことは強調されていました。 ですが、宮城スタジアムにはいろいろ問題があります。 まずアクセスが悪い。 […]

2013年8月14日 / 最終更新日時 : 2013年8月14日 morimasafumi 未分類

仙台往復バスの旅 7000円と4900円の違い(その1)

日本vsウルグアイは宮城スタジアムで開催されます。今回は行きのバスを7000円の「旅の散策」、帰りを4900円の「JAM JAMライナー」で取りました。理由はちょうどいい時間帯が、それぞれの会社の便だったから。2000円 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 100
  • 固定ページ 101
  • 固定ページ 102
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP