コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

サッカー

  1. HOME
  2. サッカー
2014年7月2日 / 最終更新日時 : 2014年7月2日 morimasafumi サッカー

【W杯】アルゼンチンvsスイスのはずなのになぜか……

昨夜から町にはアルゼンチンのユニフォームを着た人たちが溢れています。背番号10の上にMESSI、下にMARADONAと書いてある人たちがいるのですが、思わず日本語で「ケンペスはどうした、ケンペスは」と突っ込んでしまいまし […]

2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2014年7月1日 morimasafumi サッカー

【W杯】反ハンバーガー屋さん的な食堂とドイツ

他の国の試合をみんなどんな反応をしながら見るのだろう。それを確認しようと、ドイツvsアルジェリアの時間に近くの食堂に行ってみました。 今大会の僕のお気に入りの一つはドイツ。体格にモノを言わせず、きちんと試合を組みたててプ […]

2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2014年7月1日 morimasafumi サッカー

【W杯】サンパウロ探索と不思議な予言者

こんなことを書くと話を盛っているように思われそうなのですが、ともかく今日起こった事実を書いていきます。 滞在しているホテルは、実はサンパウロの中心地に近いというのがわかりました。そういうことを意識せず、単にメディアホテル […]

2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2014年6月30日 morimasafumi サッカー

【W杯】こちらの物価はどれくらい? お菓子の値段が無茶

これからさきはサンパウロに滞在し、準々決勝と決勝をリオに深夜バスの旅で取材する予定です。すっかり気分はサンパウロとリオが東京と大阪。あ、いつもの高速バスで行って戻ってくる取材と一緒じゃん、と気付いたのでした。安全性は全然 […]

2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2014年6月30日 morimasafumi サッカー

【W杯】「ブラジルは親切なところなのよ」

サンパウロに到着したのが6時10分。ほぼ予定時間にぴったりで、ブラジルに対して抱いていた勝手な想像が次々に崩れていきます。 ホテルのチェックインは12時。それまでどこで過ごそうか、とバス停をウロウロしていたものの、別に行 […]

2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2014年6月30日 morimasafumi サッカー

【W杯】リオのターミナルには二面性がありました

8時過ぎにスタジアムを出てバスターミナルに向かって歩き始めると、警官の姿は次第に少なくなっていくところでした。とことこリオの道を歩いて、来るときに降りた反対側のバス停を探しますが、見つかりません。スタジアムの端を外れて、 […]

2014年6月29日 / 最終更新日時 : 2014年6月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】帰りの高速バス停までどうする?

2キロぐらいだろう、と甘く考えていたスタジアムと高速バス停の距離は、係の人に聞いたら「5キロぐらいはあるのじゃないの?」ということでした。 来たときは市バス353号に乗ってきたのですから、きっと帰りもあるでしょう。バス停 […]

2014年6月29日 / 最終更新日時 : 2014年6月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】コロンビアvsウルグアイで日本の参考になる面白い数字が

リオは日本が試合をしたレシフェ、ナタル、クイアバに比べるとずっと気候も過ごしやすく、サッカーをプレーする好条件が揃っていました。 その中で面白い数字が出ています。 前半の選手の平均走行距離は、コロンビアもウルグアイも約5 […]

2014年6月29日 / 最終更新日時 : 2014年6月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】そりゃケンカも起きるでしょう

あこがれのマラカナン・スタジアムで初取材。8万人収容なのにあまり大きく見えないのは、サッカー専用で一番遠いバックスタンドも近く感じるからでしょう。寝ぼけた頭でバスから最初に観た感想は「あぁ、ここがブラジルの横浜国際か…… […]

2014年6月29日 / 最終更新日時 : 2014年6月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】リオに到着してマラカナンへ!

予約した段階では隣の席は空いていました。ですが結局座席は埋まり、僕の隣は若い黒人のお兄さん。ちょっとだけ会話して寝ようと座席を倒していたら……。 出発時間を過ぎてブラジル人の夫婦らしき人がやってきました。10分ほど遅れた […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

最近の投稿

あの韓国戦が今も忘れられない…がん闘病中の六川亨が語り継ぐ一大決戦【サッカー、ときどきごはん】
2025年10月23日
「セリエAダイジェスト」は特別な番組だった…フジテレビを卒業した青嶋達也アナのサッカー史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年10月1日
日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP