コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

サッカー

  1. HOME
  2. サッカー
2014年6月2日 / 最終更新日時 : 2014年6月2日 morimasafumi サッカー

【W杯】外務相の海外安全ホームページ

外務相の海外安全ホームページ、今回はしっかり読んでおこうと思います。 一部を抜粋させていただくと、 (1)レシフェア 概要 レシフェ市の所在するペルナンブコ州の犯罪発生件数は、日本と比較した場合、殺人が43倍、強盗が約2 […]

2014年6月2日 / 最終更新日時 : 2014年6月2日 morimasafumi サッカー

【W杯】ブラジルでの携帯電話+アルファについて考えてみる(その3)

LINEで連絡もつくのですが、どうしても携帯などに連絡を取らなければならない場面はありそうです。だけどとことん電話代を安く済ませたい。そのためには、現地SIMを入れたスマートフォンでIP電話を使えば良いのではないかと思っ […]

2014年5月30日 / 最終更新日時 : 2014年5月30日 morimasafumi サッカー

【W杯】ブラジルでの携帯電話+アルファについて考えてみる(その2)

ブラジルのキャリアの料金プランが全部調べ切れていないので結論は出しにくいのですが、いとうやまねさんから「どれにしたらいいんでしょう☆」という鋭い突っ込みをいただいたので(笑)、現時点で一度の結論を出したいと思います。ただ […]

2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2014年5月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】今年の夏はこの歌とともにいい思い出になりますように

しかも今年はお祭り番長Pitbullがいて楽しそうじゃないですか。 ちなみに、1978年から2010年までのダイジェスト 1966年 1970年 1974年 1978年 1982年 1986年 1990年  1 […]

2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2014年5月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】日本円をブラジルレアルにするに一番お得なのは?(修正あり)

どこでどうやってレアルを手に入れるのが一番得なのでしょうか。5月29日現在、1万円がどれくらいになるか考えてみます。 まず簡単なのは、日本で円をレアルに替えること。成田のGPA外貨両替専門店では1レアルが53.20円、つ […]

2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2014年5月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】ブラジル日本都道府県人会連合会というのがあるそうです

ふるさとでお世話になっている方にご紹介いただきました。 ブラジル佐賀県文化福祉協会というのがあって、現地で活動しているそうです。その中で見つけたのが、こんな支援活動でした。 5団体が特別委員会を設立=W杯、修交120周年 […]

2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2014年5月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】とりあえず初戦まででいくらかかっているでしょう?

今回は費用がかさみそうだから、小まめにお金を計算しておきます。初戦まででかかったお金。 黄熱病予防接種 1万1180円 A型肝炎予防接種 1万4000円 ビザ 0円 CPF取得 0円 コピー認証費用 1200円 往復航空 […]

2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2014年5月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】蚊取線香が必要ってすごく言われてます!!

黄熱病の予防接種に行ったとき、「ブラジルの蚊は違う!」と係の人が強調されていました。 感染すると2日から7日の潜伏期間を経て38度から40度の発熱があり、頭痛や関節炎、筋肉痛を伴う「デング熱」や、3日から6日の潜伏期間を […]

2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2014年5月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】ブラジルでの携帯電話+アルファについて考えてみる(その1)

ブラジルでの携帯電話はどうすれば効率が良いのか。 日本の携帯をブラジルで使うとどれくらいかかるのか調べてみました。機種はiPhone、単位はすべて(/分)です。 キャリア ブラジルへの発信//日本への発信/着信/海外パケ […]

2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2014年5月29日 morimasafumi サッカー

【W杯】A型肝炎予防接種……ってしまった! 何回必要なんだっけ?

黄熱病の予防接種では無理をしたために大変な目に遭ってしまったのですが、それでも肝炎にかかるのは怖いので予防接種をしておこうと思います。 B型肝炎は南アフリカ大会の前に打っているので、今回はA型肝炎を……と調べてみると、ど […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • »

最近の投稿

あの韓国戦が今も忘れられない…がん闘病中の六川亨が語り継ぐ一大決戦【サッカー、ときどきごはん】
2025年10月23日
「セリエAダイジェスト」は特別な番組だった…フジテレビを卒業した青嶋達也アナのサッカー史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年10月1日
日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP