コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2014年3月26日 / 最終更新日時 : 2014年3月26日 morimasafumi 未分類

打ち合わせ 「サッカー批評」の企画に

手前が森編集長、奥が今回の企画を担当してくれる中山さん。少々重い企画を提案したのですが、無事に採用され、本日打ち合わせです。 僕も昔雑誌の編集長をしていたので、森編集長への電話がときどき間違って僕に入ったりします。あるス […]

2014年3月23日 / 最終更新日時 : 2014年3月23日 morimasafumi 未分類

FC東京vs川崎 目覚めさせたのか?

今季の川崎はボールを支配しながらもなかなかフィニッシュが決まらず、試合展開が勝ちに結びつかないという状況が続いていました。 ところが、この日はそんな苦しんでいる川崎をFC東京が助けてしまいます。31分、大久保がパスカット […]

2014年3月22日 / 最終更新日時 : 2014年3月22日 morimasafumi 未分類

横浜FCvs山形 チームの腰を支える選手

26分、横浜FCのボランチ松下が負傷し、交代を余儀なくされました。そこで山口監督は寺田をボランチに下げ、野崎を左サイドに移して黒津を投入し、トップに入れます。すると27分、黒津のポストプレーから小野瀬が相手のプッシングを […]

2014年3月19日 / 最終更新日時 : 2014年3月19日 morimasafumi 未分類

FC東京vs鹿島 ベストメンバー規定……

今年のヤマザキナビスコカップで一番大切なのは「ベストメンバー規定」が変わったこと。去年までの「直前リーグ戦5試合での先発メンバーが6人以上先発」という基準から、「A契約の選手を6人以上出場させる」と変更されました。ただし […]

2014年3月19日 / 最終更新日時 : 2014年3月19日 morimasafumi 未分類

浦和の横断幕事件について 間違っていたかもしれません

前回、「浦和の横断幕事件について」というブログを書いた中に、「何より、『JAPANESE ONLY』などという、どうにでも取れそうな表現を使っていたことにもがっかりです。後ろ足に重心がかかっていながら選手には「前に出ろ」 […]

2014年3月18日 / 最終更新日時 : 2014年3月18日 morimasafumi 未分類

ステラ 春遠からじ

久しぶりのステラの取材です。シーズンインの2週間前ということで、一番負荷がかけられる週。内容は菅野指導の代名詞、走り込みでした。 その様子を写真からちょっと動画っぽく作ってみました。   クラブハウス側から見る […]

2014年3月16日 / 最終更新日時 : 2014年3月16日 morimasafumi 未分類

東京Vvs千葉 サッカーの世界の広がり

試合前、出張してきていた千葉の名物屋台、喜作の前には長蛇の列ができていました。みんなタッパ持ち。500円でも商売は大丈夫なのかしら。 試合は両チームともボールが足に付きません。トラップが流れ、そこに相手が詰めてガチャンと […]

2014年3月15日 / 最終更新日時 : 2014年3月15日 morimasafumi 未分類

川崎vs大宮 かつての川崎からの贈り物

風間監督になって川崎のサッカーは変わりました。それまでの個々の特長、あるいは一発芸的な尖っている部分だけを集めてうまく組み合わせ、爆発的な攻撃力を見せていたサッカーから、全体のサッカースキルが高い、試合を支配しながらじっ […]

2014年3月13日 / 最終更新日時 : 2014年3月13日 morimasafumi 未分類

C級コーチライセンスリフレッシュ とってもお得な!

やばいです。今年更新のC級コーチライセンス、40ポイント必要なのに昨年までで5ポイントしかありません。今年に入ってから必死に講習を受けています。この日も「栄養とコンディショニング」を朝10時から夕方までの10ポイントコー […]

2014年3月12日 / 最終更新日時 : 2014年3月12日 morimasafumi 未分類

横浜FMvs広州恒大 日本が誇る守備陣

歴代、日本代表の守備陣に人材を送り込み続けている横浜FMが強力広州FWをどれくらい押さえ込めるのか。日本のサッカーのレベルを証明すると言える対決です。惜しむらくは、お互いにもう少しコンディション良くプレーさせてあげれば、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 89
  • 固定ページ 90
  • 固定ページ 91
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP