コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2014年4月6日 / 最終更新日時 : 2014年4月6日 morimasafumi 未分類

FC東京vs鳥栖 久しぶりの2ショット

試合後、鳥栖のGK林は怒ってました。「今日のFC東京の出来は良くなかったと思います。だったら、この試合で勝てなくていつ勝つんだ!」 ただ、FC東京の河野のアジリティの高さに手を焼いたり、平山にうまくポストとして起点を作ら […]

2014年4月5日 / 最終更新日時 : 2014年4月5日 morimasafumi 未分類

ステラvsC大阪堺 どうしたステラ! 昇格候補とは思えない出来

なでしこリーグ昇格を狙うノジマステラ神奈川相模原が、チャレンジリーグ開幕戦でホームのギオンスタジアムにC大阪堺を迎えました。C大阪堺は中学生から高校生を主体としたチーム。すっきり勝って弾みをつけたいというのが本当のところ […]

2014年4月3日 / 最終更新日時 : 2014年4月3日 morimasafumi 未分類

菅野監督連載1年記念&終了ご苦労様パーティー

ステラの菅野監督が日刊ゲンダイで連載1年達成。惜しまれつつ3月一杯で終了となりましたが、その打ち上げパーティーというか、飲み会というか。 連載の話が一切出ない、単なるぐだぐだというか(笑)。 練習で一汗かいた後でおいしそ […]

2014年4月2日 / 最終更新日時 : 2014年4月2日 morimasafumi 未分類

鹿島vs鳥栖 ターンオーバーで見えた意地

ナビスコカップ予選リーグ、鹿島戦で鳥栖はGKを除きほぼ選手を入れ替えました。 今年のひと味違う鹿島相手には苦戦して当然——なのですが、先制は鳥栖。ギリギリでつないだボールを早坂が飛び込んで押し込む […]

2014年4月1日 / 最終更新日時 : 2014年4月1日 morimasafumi 未分類

川崎vsウエスタン・シドニー・ワンダラーズ 試合展開の秘密

川崎GK西部選手は浦和時代と清水時代、ウエスタン・シドニー・ワンダラーズの小野選手と一緒にプレーしていました。特に浦和時代は隣の部屋。試合が終わって小野選手が教えてくれたそうです。 川崎のようなプレーをするチームはオース […]

2014年3月29日 / 最終更新日時 : 2014年3月29日 morimasafumi 未分類

横浜FMvs鹿島 1人神妙だった選手

逆転勝ちして、静かながら喜びを隠せない鹿島の選手の中にあって、1人静かだったのは青木選手。 前半、CKからのボールで栗原選手に競り負け、先制点を許してしまいました。「みんなは喜んでも、僕は喜んでいてはいけないと思います」 […]

2014年3月29日 / 最終更新日時 : 2014年3月29日 morimasafumi 未分類

横浜FMvs鹿島 野沢選手にとってみれば

42分、横浜FMは中村のCKを栗原が高い打点のヘディングシュートで合わせて先制します。鹿島はFC東京戦のようにこのまま崩れるのか。ところがこの日は違いました。FC東京戦では足が止まっていた若手が走り回ります。そして54分 […]

2014年3月28日 / 最終更新日時 : 2014年3月28日 morimasafumi 未分類

川崎vs名古屋 よかった自分じゃなくて

川崎の記念すべきクラブ1000ゴール目が生まれました。こういうゴールをしっかり決めてみせるのは、大久保選手の千両役者たるところでしょう。 そのゴールが生まれるすぐ前に、決定的な得点機がありました。大島選手が飛び出し、大久 […]

2014年3月28日 / 最終更新日時 : 2014年3月28日 morimasafumi 未分類

川崎vs名古屋 苦しい名古屋の懐事情だったけれど

守備陣にけが人が相次ぎ、名古屋は守備ラインの整備に苦労しています。そのためもあるのでしょう。試合は川崎がやや優勢に進めました。名古屋は前半、大島のミスを突いて決定機をつくりますが川崎は何とか我慢し、後半につなげました。 […]

2014年3月28日 / 最終更新日時 : 2014年3月28日 morimasafumi 未分類

浦和の横断幕事件について サポーターチームの解散

浦和の11サポーターチームの解散が発表されました。事件直後に他のチームのサポーターの方から「当事者だけじゃなくて全部解散させろ」という投稿が僕のところにありましたが、僕は意見を異にしています。 昔、あるクラブで試合中に上 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 88
  • 固定ページ 89
  • 固定ページ 90
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP