コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2009年9月10日 / 最終更新日時 : 2009年9月10日 morimasafumi 未分類

I AMsterdam

大好きなアムステルダムを歩いて散策です。 狭い道路を走ってくるかわいいトラム。ただ、オランダは交通費が高いんです。1時間乗り放題ですが2.6ユーロ。 全然誰かわかりませんでしたが、花が供えてあったのに感激。 ついに見つけ […]

2009年9月10日 / 最終更新日時 : 2009年9月10日 morimasafumi 未分類

アムステルダムのホテル

アムステルダムのホテルは1泊60ユーロ。ユトレヒトより安い宿が取れました。ただ、クレジットカードで払うと3%オン。それでも栄えているドム広場に近いすてきなダウンタウン・ホテルでした。 部屋は狭いけど、ベッドはザイストのホ […]

2009年9月10日 / 最終更新日時 : 2009年9月10日 morimasafumi 未分類

アムステルダムツアー

ガーナ戦が終わって、バスで駅まで。ユトレヒト駅からアムステルダム中央駅までは約30分。何とか17時前に到着です。 試合後にどうしてもやっておきたかったこと。それは大好きなアムステルダムを海から見てみること。ツアーは18時 […]

2009年9月9日 / 最終更新日時 : 2009年9月9日 morimasafumi 未分類

ガーナ戦もろもろ

たとえガーナが後半大量に選手を入れ替えたとしても、たとえガーナがワールドカップ出場を決めた直後だとしても、負けて帰るよりは気持ちがいいもんです。 ただ、岩政選手は見たかった。 2008年の井川選手や山口選手にし […]

2009年9月9日 / 最終更新日時 : 2009年9月9日 morimasafumi 未分類

ユトレヒトが一瞬で日本に

試合前にスタジアムで流されていた歌が森高。あっという間に雰囲気を日本にしました。日本サッカー協会の仕切り、かなりいいんじゃないですか(笑)。 

2009年9月9日 / 最終更新日時 : 2009年9月9日 morimasafumi 未分類

FCトゥエンテのスタジアムで前日練習

練習場の近くにあるスタジアムに行くと(逆か)おや、ここでいいのかな? というたたずまいです。 まるでデパートみたい。上を見るとやっとスタジアムっぽくなってます。 受付に行くと見慣れたマークが。今回のガーナ戦は日本サッカー […]

2009年9月9日 / 最終更新日時 : 2009年9月9日 morimasafumi 未分類

ザイストでの食事

ホテルの朝食はかなり豪華でした。パンケーキとベーコンエッグはその場で作ってくれます。日頃控えているベーコンエッグもこれでは食べなければ!! 自転車通勤の途中には洋なしを見つけました。道ばたに鈴なりでした。でももいでません […]

2009年9月8日 / 最終更新日時 : 2009年9月8日 morimasafumi 未分類

オランダの移動手段って

オランダといえば風車。木の靴。チューリップ。チーズ。運河。といろいろありますが、自転車もすごいんです。 オランダはほとんどが干拓地のため、高低差があまりありません。そのため自転車が大活躍。今回、ホテルで自転車を借りて移動 […]

2009年9月8日 / 最終更新日時 : 2009年9月8日 morimasafumi 未分類

ユトレヒトでの初練習

日本代表はFCユトレヒトの練習場をで予定を30分切り上げ練習をスタートしました。 まずはその環境から。奥に臨むのがスタジアム、手前が日本代表の使うメイン練習場、奥にさらに2面あります。奥では子どもたちが練習しています。 […]

2009年9月8日 / 最終更新日時 : 2009年9月8日 morimasafumi 未分類

思い出となったグロナウを後に

グロナウのホテル&レストラン・フリッツでは人情に接することができました。ホテルの若旦那は朝食から夜のバー、部屋の対応まで1人でてんてこ舞いです。部屋のテレビにリモコンがなかったりなんてことがあっても、言うとすごく […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 227
  • 固定ページ 228
  • 固定ページ 229
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日
来日45年の英国人記者はJリーグをどう評価する?…マイケル・プラストウが見続けた日本サッカーの進化【サッカー、ときどきごはん】
2025年3月14日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP