コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2009年11月1日 / 最終更新日時 : 2009年11月1日 morimasafumi 未分類

TBさん、ごめんなさい

せっかくトラックバックをいただいているのですが、その実、そのトラックバックをどう処理すればいいのかよくわかっていません。ブログをつくっておきながら、今だホームページ感覚。とりあえず未読は消したのですが、失礼があっているの […]

2009年10月31日 / 最終更新日時 : 2009年10月31日 morimasafumi 未分類

燃料サーチャージが

11月17日から19日、香港で香港vs日本の取材予定ですが、燃料サーチャージが値上がりしてしまいました。カード会社から来月追加で引き落としますと連絡も。さて、出発までにどこかでお仕事増やさないと。  

2009年10月30日 / 最終更新日時 : 2009年10月30日 morimasafumi 未分類

フリーランスってちょっと悲しい

日曜日の日産スタジアム、天皇杯3回戦・横浜FMvs福島ユナイテッドを取材に行こうと、横浜市サッカー協会に連絡しました。 駐車場を使わせてもらおうと申請方法を聞こうとしたら「取材申請書に駐車場申請も書いてあるでしょう?」と […]

2009年10月29日 / 最終更新日時 : 2009年10月29日 morimasafumi 未分類

ビーチについてもう少し

ビーチサッカー日本代表発表記事の見出しは、ほぼ「ラモスが浦和監督に立候補」という形になって報道されたわけですが、その実、「前園選手が選出される」「前園選手が副将に」「前回ラモス監督の時はベスト4」「岡田監督より先」「東京 […]

2009年10月29日 / 最終更新日時 : 2009年10月29日 morimasafumi 未分類

ビーチの記事を深読みすると

スポーツ新聞各社が28日にインターネット上で配信したビーチサッカーの記事は、通信社が各新聞社に配信した内容そのままのようです。ですからどこもほぼ同じ記事が掲載されています。 あれだけ報道陣が集まっていてこれはないだろう、 […]

2009年10月28日 / 最終更新日時 : 2009年10月28日 morimasafumi 未分類

ワールドカップメンバー発表

その実、ワールドカップの前にアジア予選があるので、本当はワールドカップ予選メンバー発表です。ともかく本日、ビーチサッカー日本代表の発表がありました。 ビーチサッカー日本代表は11月7日から11日までドバイで開催されるアジ […]

2009年10月27日 / 最終更新日時 : 2009年10月27日 morimasafumi 未分類

鳥栖のサポーターから

鳥栖のサポーターからお電話をいただきました。「これまで(その年のチーム得点王だった)新居選手(千葉)や藤田選手(大宮)が他のチームに行くのを見守ったのに、岸野監督にだけはそれができないというのもおかしな話ですから」と、温 […]

2009年10月26日 / 最終更新日時 : 2009年10月26日 morimasafumi 未分類

どうしてこんな変換に

ATOKさんが変換しました。 「にほんいきがむずかしくていいせんしゅがとれなくなるかも」↓「日本行きが難しく程伊川手が取れなくなるかも」 まるで意味が通じないこの変換に悩まされていたら、今日、「かわせ […]

2009年10月26日 / 最終更新日時 : 2009年10月26日 morimasafumi 未分類

監督のキャリア

ある一定の成果を出してどうするか。 同じクラブでずっと監督を続けられるのがいいのか。監督としてステップアップしていくのがいいのか。 次に負けてボロボロになるまで監督を続けるのがキャリアアップにつながるのか。一度フリーにな […]

2009年10月26日 / 最終更新日時 : 2009年10月26日 morimasafumi 未分類

鳥栖の岸野監督

昨日、川崎の福家GMとお話しをしていたところ、テレビで鳥栖vs甲府をご覧になって「負けたけれども鳥栖のほうがいいサッカーをしていた」と感心なさっていました。 ところが今朝の日刊スポーツでは今季限りで任を解かれるとのこと。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 220
  • 固定ページ 221
  • 固定ページ 222
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日
来日45年の英国人記者はJリーグをどう評価する?…マイケル・プラストウが見続けた日本サッカーの進化【サッカー、ときどきごはん】
2025年3月14日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP