コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2009年12月30日 / 最終更新日時 : 2009年12月30日 morimasafumi 未分類

元鳥栖の2人

偶然とは言え、お会いしたのも縁でしょう。 超熱血。 店の周りの客がみんな振り返る大声。スタジアムで端から端まで指示を通そうとしたらそうなるのかも。でもきっと地声。横浜FC監督に就任。 超はにかみ。高校を卒業して […]

2009年12月29日 / 最終更新日時 : 2009年12月29日 morimasafumi 未分類

岡田主審の話にメールをいただきました

岡田正義主審の話を書いたところ、石井和裕さんからメールをいただきました。石井さんとは15年以上も前、横浜マリノスのイベントでお会いして以来のおつきあいとなります。 石井さんといえばサポーター・マリーシアでご存知の方もいら […]

2009年12月27日 / 最終更新日時 : 2009年12月27日 morimasafumi 未分類

こんなところまで選手を獲得に?

朝、サッカースクールを終えてふと見ると、そこには ぬあぁんと、横浜F・マリノス監督の木村和司さんが。 もしかしてウチのスクール生をスカウトに?いやいや、そんなエリート校じゃないから、もしかしたら私をスカウトに?ドキドキ。 […]

2009年12月26日 / 最終更新日時 : 2009年12月26日 morimasafumi 未分類

ちょっと書き残しておきたい心の広さ

今年の取材の中でちょっと書き残しておきたいこと。 今年の取材シーンの中で特異な体験としては9月12日、鹿島vs川崎が残り16分で延期になったことでした。激しい降雨の中、続行することは選手に対して危険と考えた岡田正義主審に […]

2009年12月24日 / 最終更新日時 : 2009年12月24日 morimasafumi 未分類

いきなり赤坂

今日は楽しいクリスマス・イブ。一人で赤坂に行って、バレエを見てきました。 久しぶりだったのですが、このKバレエ・カンパニーの『くるみ割り人形』は展開のテンポも早く、とても分かりやすいし、オススメでした。アクロバチックなシ […]

2009年12月23日 / 最終更新日時 : 2009年12月23日 morimasafumi 未分類

半年契約という不思議

年の瀬も押し迫り、次第にクラブと選手の契約が締結されていっています。その際、時々目に付くのが『半年契約』という言葉。自分の記憶では、クラブは選手に対して1年間の契約を示さなければならないはずでした。 そこで調べてみると、 […]

2009年12月20日 / 最終更新日時 : 2009年12月20日 morimasafumi 未分類

クラブワールドカップが終わって

バルセロナの優勝を目の当たりにできなかったこと以上に、この時期国内で国際試合がないとこんなに寂しいのかと、冷え込む体に鞭を打ってちょっと走ったりしております。 来年もこんな12月になるとイヤだー。というか、これじゃフリー […]

2009年12月19日 / 最終更新日時 : 2009年12月19日 morimasafumi 未分類

ブラインド・サッカー

今日はアミノバイタルフィールドで開催されていたブラインド・サッカー、アジア大会へ。 3年前のJリーグ開幕の日、ブラインド・サッカー日本代表、佐々木さんとイベントで一緒させていただいたものの、なかなか大会を見る機会がなく、 […]

2009年12月18日 / 最終更新日時 : 2009年12月18日 morimasafumi 未分類

ブラック・クリスマス

かつて、鳥栖のファンの間では『ブラック・クリスマス』という言葉がありました。鳥栖フューチャーズの解散が発表されたのが12月25日。それからずっと12月はいつも解散との戦いという厳しい日が続いていました。 今、同じような状 […]

2009年12月16日 / 最終更新日時 : 2009年12月16日 morimasafumi 未分類

関塚監督の辞任に思う

昨年の病気療養から戻ってきたとき、「新しい監督というつもりでやる」というコメントがありました。いつものシーズンなら序盤は多少の失敗には目をつむって選手を使い続け、終盤には調子が悪ければすぐ変える非常とも言える采配を続けて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 212
  • 固定ページ 213
  • 固定ページ 214
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

「セリエAダイジェスト」は特別な番組だった…フジテレビを卒業した青嶋達也アナのサッカー史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年10月1日
日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP