コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2010年5月8日 / 最終更新日時 : 2010年5月8日 morimasafumi 未分類

東京Vvs草津 試合取材

「難しい」とは、佐賀系イタリア人、副島監督の言葉。勝つことやチームが難しいということではありません。「言葉って難しい」。 「守ろう」と言うと、攻められる場面でも守りばかり意識してしまう。「攻めよう」と言うとリスクヘッジが […]

2010年5月7日 / 最終更新日時 : 2010年5月7日 morimasafumi 未分類

しまったこんな仕事の仕方では

来週月曜って10日なんですよね。やばい、支払いがたっぷり来る日でした。この2カ月、ほぼ本にかかりっきりになってしまっていたので大ピンチ!!取材費の支払いをもっとちゃんとお願いしておくべきでした。 ん~、フリーってこんな仕 […]

2010年5月7日 / 最終更新日時 : 2010年5月7日 morimasafumi 未分類

本日情報公開日

やっとのことで情報公開日を迎えました。長かったなぁ。お世話になった方々。その実、みんなどこかのチームをひいきにしている人たちが集まって今回の本ができました。   

2010年5月6日 / 最終更新日時 : 2010年5月6日 morimasafumi 未分類

いよいよ明日

とは言ってもまだ作業は続いています。コーディネーターの福井さんも厳しい目で見つめてます。  編集の泉田さんはまだ校正しています。 泉田さんの人を励ます姿勢のうまさを見て、これは真似したいと真剣に思いました。あと […]

2010年5月5日 / 最終更新日時 : 2010年5月5日 morimasafumi 未分類

都倉選手のこと

川崎にいたときと一番違うと感じたことを聞いてみました。「落ち着けるようになったことです。ゴール前でパスが来ても落ち着いてプレーできるようになりました」 都倉選手は2年前の練習で、左足のボレーをこの日の湘南戦ほどきれいに打 […]

2010年5月5日 / 最終更新日時 : 2010年5月5日 morimasafumi 未分類

J1昇格に対する考察

J2にいるクラブにとってJ1昇格は大きな命題です。 ですが、J1昇格に対して大きなコストをかけ過ぎると、クラブの存続そのものが危なくなってしまいます。 かつてJリーグの一つのモデルケースは甲府でした。甲府はJ2からJ1に […]

2010年5月5日 / 最終更新日時 : 2010年5月5日 morimasafumi 未分類

湘南vs神戸 試合取材

試合前、神戸の大久保選手に「フェイスガードを付けないでプレーしているところを見るとドキドキするよ」と話をしたら「自分もドキドキしてるんですよ」という返事が。それでも今日もフェイスガードを付けずにプレーしていました。 試合 […]

2010年5月5日 / 最終更新日時 : 2010年5月5日 morimasafumi 未分類

今日はこれかな

湘南に来てます。 いつもは「おはぎ」が置いてある売店にも今日はこれ。 

2010年5月4日 / 最終更新日時 : 2010年5月4日 morimasafumi 未分類

またも物欲の時

先日、クロックスのジョージーを買ってしまったばっかりなのに。 【 30% OFF 】 PUMA RS100 インジェクス ブラック 確か去年のモデルだと思います。定価5,145円が近所の靴屋さんで1,980円!!速攻で買 […]

2010年5月3日 / 最終更新日時 : 2010年5月3日 morimasafumi 未分類

ワールドカップ用ブルーレイレコーダー購入

わーい、やってきました。[1万円(税抜)以上送料無料]【送料無料】DMR-BW970-K HDD搭載ハイビジョンBDレコーダーブラック(2TB)DMRBW970K : パナソニックこのリンク先だと30万円以上しますが、型 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 197
  • 固定ページ 198
  • 固定ページ 199
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP