コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2010年12月31日 / 最終更新日時 : 2010年12月31日 morimasafumi 未分類

大晦日は●●三昧

がんばって昨日までに大掃除を済ませて、今日はワールドカップ三昧。今年のワールドカップの試合を全部早送りで見ておりました。朝8時から始めて、12時間かけて終わってもう頭がくらくら。 このままのペースで明日の決勝に挑みます。 […]

2010年12月30日 / 最終更新日時 : 2010年12月30日 morimasafumi 未分類

天皇杯準決勝 清水vsG大阪 本田・市川・伊東・藤本各選手

リーグ最終戦と同じカードとなった天皇杯準決勝、清水vsG大阪は清水の完勝となりました。 リーグ戦では0-3と完敗した清水が、なぜ3-0で勝つことができたか。まずG大阪は遠藤選手が出場停止、加地選手は左足首捻挫、中澤選手は […]

2010年12月29日 / 最終更新日時 : 2010年12月29日 morimasafumi 未分類

ちょっとまじめに言葉について

今日もきていらっしゃいました。たった一人で。 フジテレビの青嶋アナウンサー。どこでもお会いします。本当に現場を大切になさっていらっしゃいます。 さて、試合後に青嶋さんといくつか言葉について話をしました。というより、僕が常 […]

2010年12月28日 / 最終更新日時 : 2010年12月28日 morimasafumi 未分類

明日は早起きして

明日はエコパに行ってきます。リーグ戦最終節と同じ、清水vsG大阪のカードです。その最終節と天皇杯準々決勝を見た限り、清水は本調子でなく、G大阪が一枚上手なのは間違いないでしょう。 だけど勝負は時の運。どうかいい試合になり […]

2010年12月28日 / 最終更新日時 : 2010年12月28日 morimasafumi 未分類

ストライカー特別講座

アジアカップ前に読んでおきたい本 ストライカー特別講座価格:1575円(税込み)森山泰行監修・六川亨著/六川則夫写真 東邦出版 ザッケローニ監督がアジアカップに招集したFWは3人だけ。ワールドカップの時、FW登録は、玉田 […]

2010年12月25日 / 最終更新日時 : 2010年12月25日 morimasafumi 未分類

清水に来ています

今日は天皇杯の清水vs山形の取材に来ています。前回の取材で学んだエコ運転を貫いたら、 途中のPAにて。10・14のカタログ値が14.4km/Lなので、これは結構いい数字かも。平均19.2km/Lだったので、瞬間的に一番い […]

2010年12月23日 / 最終更新日時 : 2010年12月23日 morimasafumi 未分類

年賀状の整理をしていたら

去年の年賀状の整理をしていたら「南アフリカはやめてブラジルに行きます」という一通が見つかりました。 そうかいて送ってくれた大場さんはもういません。彼が戻って来たくなるような、そんなすばらしい試合を見せてくれないかなぁ。 […]

2010年12月18日 / 最終更新日時 : 2010年12月18日 morimasafumi 未分類

先日のインタビューは

東京国際大学にお邪魔して、お話を伺ってきました。大竹七未監督。2011年に女子サッカー部ができることに伴って、今年から就任していらっしゃいます。それにしても東京国際大学の施設の充実ぶりはますます進んでいました。いくつかの […]

2010年12月17日 / 最終更新日時 : 2010年12月17日 morimasafumi 未分類

今日は朝からすごい映像を見つけてびっくり

ポーランドにレフ・ポズナニというクラブがあります。そのサポーターたちのすごい応援の映像を見つけました。今年の12月12日の様子だそうです。2:00から思わずウケてしまいました。ソラミミでは直後の場内アナウンスが「いい加減 […]

2010年12月16日 / 最終更新日時 : 2010年12月16日 morimasafumi 未分類

長谷川健太監督インタビュー再掲

『サッカーを読む!Jマガ』で、浦山編集長が今年行った長谷川健太監督のインタビューを無料で公開してくださっています。 この時の長谷川監督はイスに深々と腰を下ろし、上半身を前に傾けながらじっくりとかみしめるように語っていらっ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 175
  • 固定ページ 176
  • 固定ページ 177
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP