コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2011年1月16日 / 最終更新日時 : 2011年1月16日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅36 国際問題的やってしまった&考えさせられました その2

なぜ「その2」なのか。まずはこの女性。ネパール生まれのチョウチョウさん。メインメディアセンターのカフェテリアや食堂で働いています。 「その1」で書いた、子どもが1万7000円のボールを3つ持っているというのが本当だと思え […]

2011年1月16日 / 最終更新日時 : 2011年1月16日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅35 国際問題的やってしまった&考えさせられました その1

イランvs北朝鮮の取材を終えてメインメディアセンターに戻ってきたとき、ゲートの前で子どもと大人が入り乱れてサッカーをしています。どうやら大人は大会の係員のよう。見ていたら「入りなよ」と言われて早速参加しました。と言っても […]

2011年1月16日 / 最終更新日時 : 2011年1月16日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅34 知った顔にばったり

今日はイランvs北朝鮮の取材です。スタジアムの周りをウロウロしていると…… エンゲルス監督!! どうやらドイツのチームから頼まれてアジアの選手の発掘を行っている様子。日本だけじゃなくて、いろん […]

2011年1月16日 / 最終更新日時 : 2011年1月16日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅33 街かどが侮れない

テクテク今日もメディアホテルまで歩いていたら、急に目に入ってきた一枚の古ぼけたポスター。 近寄ってみてみると……1986年メキシコワールドカップのポスターです。アルゼンチンが中心、その下がドイ […]

2011年1月15日 / 最終更新日時 : 2011年1月15日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅32 日本語の挨拶inドーハ

南アフリカでもあったけど、全然機能しているとは思えなかったセキュリティゲート、ドーハではしっかり運用されています。 メディアセンターに入るときは必ず金属探知を受け、荷物はX線で検査されます。 練習場ではそこまで厳しくない […]

2011年1月14日 / 最終更新日時 : 2011年1月14日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅31 昨日とは一転して

大会組織委員会の1人から、「サウジアラビアの敗退が決まったから残念だよ。本当は日本vsサウジも大会屈指の好カードの一つだったのになぁ」と言われました。いやいや、日本が勝つとまだ決まった訳じゃないし、敗退したからといってサ […]

2011年1月14日 / 最終更新日時 : 2011年1月14日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅30 シリア戦翌日の練習と放送はこんなの

今日は試合翌日の練習ということで完全公開される日です。日本代表の面々はさすがにホッとした表情をしていました。 何人かにコメントを取ったので、それはしばらくあとにこの記事の修正という形でアップします。 さて、昨日の試合につ […]

2011年1月14日 / 最終更新日時 : 2011年1月14日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅29 シリア戦が終わった後に

シリア戦が終わった後、各国のメディアにどんどん話しかけられました。「日本の取られたPKは、ありゃPKじゃないな」「ああ、でも日本がもらったPKもPKじゃないよ」「主審がバランスを取ったな」「こんなに警告がたくさん出るよう […]

2011年1月14日 / 最終更新日時 : 2011年1月14日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅28 日本の見事なコンビネーション

シリア戦、またも大会組織委員会は自分たちでチケットを配ることにしました。ですが今回はJFAのメディアオフィサーがチケット係の隣に座り、彼らにアドバイスを送っています。 ミックスゾーンチケットは、最初に配られたのは前回と同 […]

2011年1月13日 / 最終更新日時 : 2011年1月13日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅27 素直なイケメンたち

中国vsカタール、隣の席は地元のイケメン・ジャーナリスト2人でした。こちらでは東洋人を見ると最初に「チャイニーズ?」と聞かれるので、先に挨拶しておいたほうがいいかと思って話しかけました。 「僕は日本人だから緊張しないでね […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 171
  • 固定ページ 172
  • 固定ページ 173
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP