コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2011年1月28日 / 最終更新日時 : 2011年1月28日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅66 ところでチケットの値段って?

AFCの記者会見で必ず「観客が少ないんだけど」と質問する記者がいるし、確かにいろいろ動員しているような気配は見えるのですが、チケットの価格はどんなものかというと、 や、安い。決勝戦のVIP席が150リアル(約3500円) […]

2011年1月27日 / 最終更新日時 : 2011年1月27日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅65 試合翌日の会話で

まず本田拓選手と話ができました。よかった。 いつも自信満々の岩政選手ですが、2人で話をしたとき「自分も含めて、経験がない選手で戦っている。 だけど中澤選手も闘莉王選手もそんな時期があったわけで、それを監督がわかって使って […]

2011年1月26日 / 最終更新日時 : 2011年1月26日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅64 ごめんなさい本田拓也選手

ミックスゾーンにひときわやつれた選手が出てきました。出場時間は一番短かったのに、思い切り緊張したのでしょう。出番がないと思った途端に急きょ出場。 しかも同点に追いつかれて、これでPK戦で敗退していたら、どんなに辛いときに […]

2011年1月26日 / 最終更新日時 : 2011年1月26日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅63 これからが勝負

韓国戦を終え引き上げてきた選手たちは、満足そうな顔をしながらも疲労感を滲ませていました。少しでも早く休ませてあげたいと思いつつも、足を止めてコメントしてもらいます。 今回、長友選手がとてもおもしろいコメントを出してくれる […]

2011年1月26日 / 最終更新日時 : 2011年1月26日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅62 やっぱり取り越し苦労

韓国戦の前日、ほとんど口をきかずにバスに乗り込んだのは川島選手でした。結果的にはPK戦で2人を止める大活躍(3人目はキッカーが外しました)。いやぁ、ドキドキして試合を迎えたけど、終わってみると僕の独り相撲でした。あーあ、 […]

2011年1月25日 / 最終更新日時 : 2011年1月25日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅61 ジャパン・クオリティ

今日のミックスゾーンと記者会見のチケット配布は日本サッカー協会の手で行われました。混乱無し。これぞジャパン・クオリティ。 14時30分を回って先に韓国チームがスタジアムに到着しました。韓国チームのバスには「Return […]

2011年1月25日 / 最終更新日時 : 2011年1月25日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅60 運命の韓国戦、試合前のメディアセンター

今日は試合開始4時間前にスタジアム入りしています。AFCからは3時間前から記者席とミックスゾーン・記者会見のチケットを配る、という連絡が来ているし、たぶん前回同様、日本サッカー協会が日本人プレスに対するチケット配布を行っ […]

2011年1月24日 / 最終更新日時 : 2011年1月24日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅59 前日会見の裏

今日の前日会見、スポニチの垣内さんとイタリア人記者はイタリア語で直接監督に質問していました。すげー。ってイタリア人は当たり前か。 その中でザッケローニ監督の考え方を示す部分がいくつもありました。他社もみんな後で追って取材 […]

2011年1月24日 / 最終更新日時 : 2011年1月24日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅58 ザッケローニ監督が出した宿題

カタール戦の2失点目、FKを直接決められてしまった場面に対してザッケローニ監督は「4つのミスがあった」と語ったものの、具体的なミスは何だったか明らかにしませんでした。え? 4つ? 3つならわかる気がします。 まず、壁が1 […]

2011年1月24日 / 最終更新日時 : 2011年1月24日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅57 今さらながら記事の訂正・ごめんなさい

今さらですが、記事の訂正をしました。 Football Weeklyに掲載させていただいた原稿、「日本×カタール、埋もれていたかすかなチャンス」の最後から2つめの段落、【チームの誰もが「なぜそこにいるのか」と […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 168
  • 固定ページ 169
  • 固定ページ 170
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP