コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2011年1月30日 / 最終更新日時 : 2011年1月30日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅76 いったい何人に

いったい何人にお祝いの言葉をもらったことでしょう。いったい何人に抱きつかれたことでしょう。みーんな男だけど……。 メインメディアセンターで残って仕事をしているのは半分日本人ですが、残りの半分は […]

2011年1月30日 / 最終更新日時 : 2011年1月30日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅75 やったー

やったー!! 勝ちましたー!! 花火スゴイです!! タワーの周りに漂っているのは雲じゃなくて煙です。 

2011年1月29日 / 最終更新日時 : 2011年1月29日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅74 中国の翼くん

昨日ご紹介した中国のイケメン記者、Yao Yuanさんは今日ももちろんきていました。僕の顔を見かけるとやってきて、「これは僕の会社のキャラクターなんだ。持っていってくれ」とプレゼントをくださいました。 さらに「今日は日本 […]

2011年1月29日 / 最終更新日時 : 2011年1月29日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅73 募るばかりの……

昼食を食べようと食堂に行ってビックリ。 決勝戦に向けて特別な飾り付けになっています。 ライトもキラキラ。 チョコレートファウンテンもありました。 氷で作ったサッカーボール。 食べていると、冷やしたキャンディーのサービスも […]

2011年1月29日 / 最終更新日時 : 2011年1月29日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅72 試合開始5時間前のメインメディアセンター

ワールドカップ決勝戦のとき、メディアセンターは人で埋め尽くされて座る場所を見つけてウロウロする人がたくさんいました。 アジアカップ決勝5時間前のメインメディアセンターは試合の中日のようにあまり人がいません。カメラマンさん […]

2011年1月28日 / 最終更新日時 : 2011年1月28日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅71 必ず会場にいるイケメン

必ず会場にいます。すごく仕事してます。さわやかにがんばってます。 中国人記者のYao Yuanさん。中国が負けた後もずっと大会に残り取材を続けています。「サッカーが大好きなんですよ。だから」と。日本の試合もいつもきてて、 […]

2011年1月28日 / 最終更新日時 : 2011年1月28日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅70 3位決定戦の会場で

もしかしたら日本代表がここにいたのだろうな、と思いながら来たのはAl Saddスタジアム。2008年、日本代表はここでワールドカップ予選を戦いました。記者席が20席程度しかなかったのが、今回の大会に併せて大幅に増やしてあ […]

2011年1月28日 / 最終更新日時 : 2011年1月28日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅69 前日会見は大盛り上がりです

決勝戦前日の公式記者会見は、いつものメインメディアセンターから、決勝戦のスタジアムの記者会見場に場所を移動して行われました。いつも日本の記者会見には席が足りなくなるくらいの報道陣が集まっていたので、ちょうどよかったと思い […]

2011年1月28日 / 最終更新日時 : 2011年1月28日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅68 なぜわかった大会組織委員会

砂漠ツアーに行って散財したので、あと手持ちの現金が11リアル(約280円)しかありません。これであと4日間!! 節約、節約、と思ったのですが、よく考えると朝食は宿代に含まれているし、昼食と夕食はメディアセンターで用意して […]

2011年1月28日 / 最終更新日時 : 2011年1月28日 morimasafumi 未分類

2011アジアカップの旅67 地獄の?砂漠ツアー

日本が決勝に進出してくれたおかげで、洗濯の時間と半日の観光の時間ができました。そんなとき、カメラマンの浦さんが一言。「砂漠ツアー、よかったですよ。オススメします。楽しみがなくなるといけないので詳細は黙っていますけどね」 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 167
  • 固定ページ 168
  • 固定ページ 169
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP