コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2011年12月17日 / 最終更新日時 : 2011年12月17日 morimasafumi 未分類

個人的にも来季に向けて準備中

ずっと使っているノートがあります。左の10ピッチがホームチーム用。右がアウェイチーム用。前半と後半でペンの色を変えて、ぱっとノートを開いたらどちらのチームがどれくらい攻めて、前後半の流れはどうだったか見られるようにと考え […]

2011年12月13日 / 最終更新日時 : 2011年12月13日 morimasafumi 未分類

サッカー仲間と

本当は北朝鮮行きの報告会と言うことで始まったのですが、集まるとやはりサッカー談義に花が咲き、あっという間に4時間が経っていました。お忙しいのに、集まっていただいたみなさま、ありがとうございました。 個室でじっくり話ができ […]

2011年12月13日 / 最終更新日時 : 2011年12月13日 morimasafumi 未分類

ノジマの挑戦

今日の新聞に、家電量販店のノジマが女子サッカーに進出するという話が出ていました。神奈川県をベースにするノジマが、県内の女子選手の受け皿としてトップリーグを目ざすチームを作る、ということでした。 確かに神奈川県にはなでしこ […]

2011年12月12日 / 最終更新日時 : 2011年12月12日 morimasafumi 未分類

Jリーグは甘い

J閉幕とともに、ぼーっと無駄な時間をプライベートでたくさん使っている森です。 すると、お電話をいただきました。 久しぶりの声でしたが、相変わらず前向きなお話しをいただきました。斉藤俊秀さん。元日本代表、清水と湘南でプレー […]

2011年12月6日 / 最終更新日時 : 2011年12月6日 morimasafumi 未分類

ブラインドサッカー・アジア選手権2011までもう少し

ブラインドサッカー・アジア選手権、「第4回IBSAブラインドサッカーアジア選手権大会」が12月22日(木)から12月25日(日)まで、仙台の元気フィールド仙台にて開催されます。 これは来年イギリスで開催されるパラリンピッ […]

2011年12月3日 / 最終更新日時 : 2011年12月3日 morimasafumi 未分類

待つということ

こけら落としで本田に負けたけど、鳥栖スタジアムは光り輝いていました。だけどチームがなかなか輝けなくて、スタジアムはずっと待ちぼうけを食っていました。 その月日はスタジアムに無理を強いてきました。配管もさび付いてきました。 […]

2011年12月3日 / 最終更新日時 : 2011年12月3日 morimasafumi 未分類

その日のスタジアム

運命の12月3日がやってきました。ちょっとだけ雨が降っていますが、ほとんど曇り。 あれ? すごく人が並んでいます。鳥栖の動向として試合開始のすぐ前にみんな駆け込んでくるというのがあったはずですが……。ショップの前にも人だ […]

2011年12月3日 / 最終更新日時 : 2011年12月3日 morimasafumi 未分類

鳥栖スタジアムにいらっしゃるのなら

JR鳥栖駅に到着したら6番ホームのうどんですが、鳥栖スタジアムのオススメの食べ物は?という質問があったので。僕が好きなのは、かしわめし、と鳥カツ丼 です。中味は、な感じと、これ。 おわかりのとおり、鳥カツ丼は食べた後、貯 […]

2011年12月2日 / 最終更新日時 : 2011年12月2日 morimasafumi 未分類

鳥栖の熱い日の前日の寒い日 その2

明日に向けてどんな準備が進んでいるのか。秘密はこんなところにありました。 居酒屋さんです。看板の電気が消えています。昨日も消えていたそうです。でも店内に明かりがあり、たくさんの人がいます。 みんな一心不乱に何かやってます […]

2011年12月2日 / 最終更新日時 : 2011年12月2日 morimasafumi 未分類

鳥栖の熱い日の前日の寒い日 その1

鳥栖にやってまいりました。さっそく鳥栖駅6番ホームのうどんに舌鼓を打ちます。 これ、本当に6番ホームのうどんがおいしいです。前回は別のホームのうどんを食べたのですが、しょっぱかった。6番は絶妙でした。 スタジア […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 139
  • 固定ページ 140
  • 固定ページ 141
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP