コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2012年11月25日 / 最終更新日時 : 2012年11月25日 morimasafumi 未分類

今回の九州行きで持ち帰ったものは

テレビでのサッカー観戦のときにぴったり。これはビール党の方にオススメです。 有田焼のビール専用ビアグラス「プレミアムビアグラス」。 ビールの泡持ちをよくするように計算された内側の傾斜や、ビールを注ぐ際の対流作用を生む曲線 […]

2012年11月24日 / 最終更新日時 : 2012年11月24日 morimasafumi 未分類

鳥栖vs浦和 夢のようなシーズン

鳥栖の古くからの友人たちに会いました。異口同音に聞こえてきたのは「こんなに素晴らしいシーズンはなかった」ということ。 昔は「秋祭り」だの「ブラック・クリスマス」だの、シーズン終盤に近づくにつれてクラブがなくなるのではない […]

2012年11月18日 / 最終更新日時 : 2012年11月18日 morimasafumi 未分類

横浜FCvs千葉 難しいのはどっちか

J1昇格プレーオフ初戦の横浜FCvs千葉は0-4と大差をつけて千葉が勝ちました。 この大会のレギュレーションは引き分けた場合、リーグ戦の順位が上のチームが勝つというもの。したがって引き分けなら横浜FCが有利です。 そんな […]

2012年11月17日 / 最終更新日時 : 2012年11月17日 morimasafumi 未分類

恒例の機内食オンパレード&旅のこぼれ話

今回は羽田 -> 関空(全日空)関空 -> ドーハ(カタール航空)ドーハ -> マスカット(カタール航空)というルートでした。帰りは逆。 機内食が出てきたのは、関空->ドーハ、ドーハ->マス […]

2012年11月17日 / 最終更新日時 : 2012年11月17日 morimasafumi 未分類

オマーンってどんなとこだったか 小ネタ編 一番頑張っていたのは

今回のオマーン遠征の小ネタです。オマーンでは行ったところがすべて回線が細くて弱かったため、写真をアップするのにすごく時間がかかりました。リアルタイムでお知らせできずにすみません。 空港でつかまえたタクシーの運転手。「今度 […]

2012年11月17日 / 最終更新日時 : 2012年11月17日 morimasafumi 未分類

オマーンってどんなとこだったか 食べ物編

今回のオマーンでの食糧事情です。 到着してすぐに買ってきたのが、水とパン4つとおつまみ(笑)。これだけで0.85オマーンリアル(約180円)でした。 中東に行くと食べたくなる大好きなオレンジは、3つで0.35O […]

2012年11月15日 / 最終更新日時 : 2012年11月15日 morimasafumi 未分類

恐るべし!! タイガー・ホーム・ホテル その3

広いことこの上ない「タイガー・ホーム・ホテル」に喜んだものの、やはりそこには落とし穴。  海外にはコンセントにスイッチが付いている場合があります。 この左のスイッチをオンにしない限り、電気は供給されません。 た […]

2012年11月15日 / 最終更新日時 : 2012年11月15日 morimasafumi 未分類

恐るべし!! タイガー・ホーム・ホテル その2

至る所に虎の置物、虎の絵、虎柄の飾りと名は体を表す「タイガー・ホーム・ホテル」。ところが部屋に入ると……。 あれ? 虎に関するものはありません。虎はあくまで共用部分のみ。部屋に関して言えば、虎を飼ってもいいくらいの大きさ […]

2012年11月15日 / 最終更新日時 : 2012年11月15日 morimasafumi 未分類

恐るべし!! タイガー・ホーム・ホテル その1

今回の宿はスタジアムまで徒歩約20分の距離の「タイガー・ホーム・ホテル」。2008年のときにとてもいいと思った「トレジャー・ボックス」はオーナーが変わってあまりよくなくなったという評判だったのと、こっちのほうが安かったの […]

2012年11月14日 / 最終更新日時 : 2012年11月14日 morimasafumi 未分類

オマーンvs日本で焦点になっている気温について検証してみようかなと

オマーンvs日本で話題となっている気温、中東で15時30分キックオフというのはいかがなものか、ということで計測してみました。 今回使用した機器はこれ。【メール便対応不可】【送料無料(北海道・沖縄・離島を除く)】シチズン  […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 117
  • 固定ページ 118
  • 固定ページ 119
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP