コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2013年7月9日 / 最終更新日時 : 2013年7月9日 morimasafumi 未分類

東アジアカップ行きの手配の時期ですぞ~!!

7月20日から28日まで、韓国で開催される東アジアカップ2013。お隣の国ですからと手配をすっかりサボっておりましたが、そろそろやらないとヤバイ!! ホテルはいろいろなところがありそうなので、まずは航空券です。20日にど […]

2013年7月7日 / 最終更新日時 : 2013年7月7日 morimasafumi 未分類

ステラvs鹿児島 お帰りって

開幕前に負傷していたステラのキャプテン、尾山選手が交代出場ながらやっとピッチに戻ってきました。十分なリードを持った状態での投入だったので気は楽だったはずですが、それでもさすがに最初はぎこちない。しばらくすると、落ち着いた […]

2013年7月6日 / 最終更新日時 : 2013年7月6日 morimasafumi 未分類

大宮vs鳥栖 鳥栖の持っている武器

17分、鳥栖の選手がカットしたボールが大宮につながり、折り返しを青木選手が決めました。そこまでほぼ大宮ペース。大宮は金民友選手の後ろを突く素振りを見せ、ボールが反対サイドにあっても2人選手をサイドライン付近に配置しました […]

2013年7月3日 / 最終更新日時 : 2013年7月3日 morimasafumi 未分類

東京Vvs京都 したたかな京都と不運だった東京V

東京Vの3バックに対して京都は3トップをぴったりぶつけます。しかもサイドの選手は大きく開いてDFの間を広げます。広げることで東京VのMF森選手を守備に引っ張ろうとしたのかもしれません。森選手はがんばってやや前に残り、西選 […]

2013年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年7月1日 morimasafumi 未分類

ブラインド・サッカーってこういうもの!!

先日、ブラインド・サッカーの動画を紹介しておりましたら、親切な方から教えていただきました。 今週末のブラインド・サッカーの体験会!! 実際にアイマスクをつけて、音だけでプレーすることができるそうです。日本代表選手もいらっ […]

2013年6月30日 / 最終更新日時 : 2013年6月30日 morimasafumi 未分類

横浜FMvs鹿島 折れそうにないし折れない

ナビスコカップ準々決勝第2戦、先に2点をリードされた鹿島がアウェイでどう挽回するか。 こういうときの横浜FMは本当に強い。前に出る相手をいなせます。ペースを上げたい鹿島を焦らしながら、齋藤選手が先制点。後半、足が止まった […]

2013年6月30日 / 最終更新日時 : 2013年6月30日 morimasafumi 未分類

日体大vsステラ 涙の数だけ

ステラは2-3と敗れました。前半、バックパスをかっさらわれ失点すると、そのまま立て直すことができず、サイドを突破され逆サイドから詰められるという同じパターンで3失点。 後半、満を持して投入された井上選手が1点を返し、試合 […]

2013年6月27日 / 最終更新日時 : 2013年6月27日 morimasafumi 未分類

キリンさん、ありがとう。

サッカーで散々お世話になっているキリンさんですが、今日はサッカーの話と関係ありません。 発売前のカリブーンがキャンペーンの抽選で当たりました!!  先日のベアスタのなでしこジャパンの試合のときも看板が出てました […]

2013年6月26日 / 最終更新日時 : 2013年6月26日 morimasafumi 未分類

古くからの日本サッカー・Jリーグ・鳥栖・横浜FCファンは必読でしょう

日本サッカーに捧げた両足 [ 木之本興三 ]Jリーグの元専務理事、木之本興三さんの自伝です。謙虚に大変なことを語っていらっしゃいます。病気が悪化して、現在は両足を切断なさいました。サッカー選手が足を切断することの辛さすら […]

2013年6月24日 / 最終更新日時 : 2013年6月24日 morimasafumi 未分類

ブラインドサッカーってどんなもの?

ブラインドサッカーってなかなか見る機会がありません。日程がJリーグなどと被っているので、行きたいと思っても、FC東京vs清水のときのようにうまくタイミングが合わないと難しいのです。 ということは、ブラインドサッカーがどん […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 105
  • 固定ページ 106
  • 固定ページ 107
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP