コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2013年7月30日 / 最終更新日時 : 2013年7月30日 morimasafumi 未分類

【セミナーのお知らせ】サッカーが話題になっていない今だから

東アジアカップ、せっかく日本が優勝したというのに、サッカーに話題が向いていません。どーなのよ、実際は誰が合格点もらえたの? みたいな話というのはまるで忘れられたかのようです(涙)。 そんな状況を狙っていたわけではないので […]

2013年7月29日 / 最終更新日時 : 2013年7月29日 morimasafumi 未分類

【東アジアカップの旅16】終わりよければ(この項終わり)

8日間お世話になった、とても小さくて匂ったけれどスタッフは親切だったホテルとお別れ。 道にかかっている万国旗にはもちろん日本の旗もありました。 駅でウロウロしていると、女性が声をかけてきてくれました。韓国語とイタリア語を […]

2013年7月29日 / 最終更新日時 : 2013年7月29日 morimasafumi 未分類

オーストラリア戦・韓国戦と

オーストラリア戦、韓国戦と、ライブドアに原稿を書かせていただきました。頭に「森雅史の視点」などとつけていただいて非常に面映ゆいのですが、読んでいただければ幸いです。 ※オーストラリア戦 蘇るかザッケローニ監督の勝負勘 / […]

2013年7月29日 / 最終更新日時 : 2013年7月29日 morimasafumi 未分類

【東アジアカップの旅15】試合を取り巻く出来事について

ピッチの上に出てくることを深く掘り下げていくのが僕の職業だと思っています。ですが、ピッチの周りにあることを無視して、ピッチの上が成り立つとも思えません。 ですので、今日起きたことで、僕が見たことを書いておきます。 試合前 […]

2013年7月28日 / 最終更新日時 : 2013年7月28日 morimasafumi 未分類

【東アジアカップの旅14】雨の後にやってくるのは

朝起きて、トイレの紙が切れていたのでフロントにお願いしに行きました。そこには初めて会うスタッフが。まだ20代だと思うそのフロントは、僕を見ると「いよいよ試合の日になりましたね」と微妙な笑顔で話しかけてきます。「いつもはち […]

2013年7月27日 / 最終更新日時 : 2013年7月27日 morimasafumi 未分類

【東アジアカップの旅13】もったいないことに今気付く

昼間、店の前に英語と日本語でメニューの説明が書いてあるけれど、料金が庶民的な店を見つけました。 辛い! これです、これ。求めていたのは。体がしゃきっとします。夜もここで食べようと思い、向かうと……。何と周りは繁華街でした […]

2013年7月27日 / 最終更新日時 : 2013年7月27日 morimasafumi 未分類

【東アジアカップの旅12】前日練習で選手にプレッシャー

試合前日、左の一段上がったところでは韓国代表がトレーニングをする中、日本も1時間程度汗を流しました。日本より少し前から韓国の練習が始まったのですが、声がするので覗こうとすると係員がやってきて止められました。音だけ聞こえて […]

2013年7月26日 / 最終更新日時 : 2013年7月26日 morimasafumi 未分類

【東アジアカップの旅11】韓国だと洗濯も楽で

一週間以上の出張だと、必ず一度は洗濯の日があります。東南アジアなら安いから洗濯やさんに頼むことができます。中東では自分で洗濯しています。 洗濯板も持ってきたから自分で洗おうか……と思っていたのですが、部屋が狭いし干すとこ […]

2013年7月25日 / 最終更新日時 : 2013年7月25日 morimasafumi 未分類

【東アジアカップの旅10】韓国にカルビクッパはない?

大好きなんです、カルビクッパ。特に吉祥寺・李朝園のカルビクッパは、どんなに焼き肉を食べた後でもつい注文してしまうくらい。 本場韓国のカルビクッパって、どれくらいおいしいのだろう。そしてどんな辛さなのだろう。それがとても楽 […]

2013年7月25日 / 最終更新日時 : 2013年7月25日 morimasafumi 未分類

【東アジアカップの旅09】韓国ではノープランが正解?

日本vsオーストラリアの試合会場は、ソウルから離れた華城市にありました。 行くのは友人と一緒にタクシーに乗れば、2万ウォン(約2000円)で知り合いの家から行けそうです。バスだと数百円ではないかと思い、そちらも調べてみた […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 102
  • 固定ページ 103
  • 固定ページ 104
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP