コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2014年2月17日 / 最終更新日時 : 2014年2月17日 morimasafumi 未分類

開幕前に押さえておきたいこと その1 レフェリング

年に1度、今年の判定基準をメディア向けに説明してもらうコンファレンスがあります。 「2014スタンダード」。これを受けないでレフェリーに文句は言えない! と参加してきました。いきなり20問のテストがあり、Jリーガーで平均 […]

2014年2月13日 / 最終更新日時 : 2014年2月13日 morimasafumi 未分類

ブラインドサッカーは例年以上に強化しようとしている

ブラインドサッカー日本代表は今年、大切な局面を迎えます。10月にアジアパラ競技大会(韓国・仁川)、11月に世界選手権(東京都渋谷区) という重要な大会を控えているのです。 ということで、2月8日、9日に強化合宿を予定して […]

2014年2月13日 / 最終更新日時 : 2014年2月13日 morimasafumi 未分類

今度こうやって抜いてみよう(笑)

フリースタイルフットボールは大好きです。特に球舞。 いつ見ても音楽とフットボールの組み合わせは楽しい。 こちらの人は、もう少しサッカー寄りですね。楽しいのは間違いないし、この技、今度やってみようと思います(笑)。 &nb […]

2014年2月13日 / 最終更新日時 : 2014年2月13日 morimasafumi 未分類

日本サッカー協会後援会が更新しやすくなってました

毎年継続して会員になっている日本サッカー協会後援会。この会員証には今年の3月31日までと書かれていますが、去年規約改定があって1月1日から12月31日までと年次が変わりました。 更新を忘れていたのですがメールが来て知らせ […]

2014年2月13日 / 最終更新日時 : 2014年2月13日 morimasafumi 未分類

この御大がご登場ということは

本日発売の日刊ゲンダイに永井秀樹さんの手記2回目が掲載されています。 どんな話が出るのか聞きに永井さんとお会いしたとき、この方がいらっしゃいました。ノジマステラ神奈川専属カメラマンかと思いきや、その実、某社の写真部長とい […]

2014年2月11日 / 最終更新日時 : 2014年2月11日 morimasafumi 未分類

こんな中で走るんですか!?

本日、ステラの取材日でした。 無事背番号も発表された新人3人です。 まずは6番。瀬戸口菜選手。なんと、故郷が僕と20キロぐらいしか離れていませんでした。みんなから「ナー」と呼ばれる20歳。このチームでは、吉見選手、西村選 […]

2014年2月6日 / 最終更新日時 : 2014年2月6日 morimasafumi 未分類

去年までの大会実行委員長は今!!

もうすぐ「2014ダノンカップ in Japan」が開催されます。残念ならが今年から僕は離れることになったのですが、もう1人、去年までの大会実行委員長も役を降りています。 風の便りにしか聞いていなかったので、何があったの […]

2014年2月6日 / 最終更新日時 : 2014年2月6日 morimasafumi 未分類

本日発売の日刊ゲンダイに

本日発売の日刊ゲンダイに、永井秀樹さんの手記が載っています。上下2回。 1993年5月15日、永井秀樹選手は背番号「12」だったのですね。当時の背番号はレギュラーが11番まで、12番から16番までが控えでした。V川崎では […]

2014年2月1日 / 最終更新日時 : 2014年2月1日 morimasafumi 未分類

こういうところで指導者が育つのなら!

本日、C級コーチライセンスのリフレッシュ研修会でした。 JFAのコーチライセンスは、一度取れば終わりではありません。決められた期日までに、講習会などで決められたポイント数を積み上げなければ失効してしまうのです。 ところが […]

2014年1月31日 / 最終更新日時 : 2014年1月31日 morimasafumi 未分類

どうしても会ってみたかった人

昨年来、どうしても会ってみたかった人がいました。ブログやツイッターで不遜なことを書いたとして叩かれていた人物です。 今まで1対1ではほとんど話したことがありません。ですが、昔試合後に取材した限りでは、朴訥で素直で、言葉に […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 92
  • 固定ページ 93
  • 固定ページ 94
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP