コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2010年10月13日 / 最終更新日時 : 2010年10月13日 morimasafumi 未分類

恒例の機内食オンパレード

今回は大韓航空の往復だけ。前回南アフリカから31時間かけて帰ってきたときのことを考えると、わずか2時間のフライトってあっという間でしたけど、その間に食事が出るのってステキ。 たくあんがあるのってキムチと同じ感覚なんでしょ […]

2010年10月12日 / 最終更新日時 : 2010年10月12日 morimasafumi 未分類

韓国ツアー その4 いよいよ試合会場

海外の試合だと、食事を出してもらうことがよくあります。この日もしっかりとお弁当が出ました。スタジアムの周りにあまり食事をするところがないから、これって本当にありがたい。ゴチになります。 試合の模様などは『サッカーを読む! […]

2010年10月12日 / 最終更新日時 : 2010年10月12日 morimasafumi 未分類

韓国ツアー その3 KFAハウスで再会!!

試合前にはADカードという身分証を大韓サッカー協会に取りに行かなければなりません。去年、韓国vs北朝鮮を取材したときも同じで、何とか場所を覚えていました。 大韓サッカー協会には今日の試合のポスターが。朴選手の欠場が残念で […]

2010年10月12日 / 最終更新日時 : 2010年10月12日 morimasafumi 未分類

韓国ツアー その2

試合当日です。せっかく韓国に来たのですから、やっぱり昼は焼き肉かな。 六川亨さんがご存知の、観光客があまりいないところにいくことにしました。韓江を渡った先にあります。端の長さは約2キロ。どうやら歩いていけそうです。途中に […]

2010年10月11日 / 最終更新日時 : 2010年10月11日 morimasafumi 未分類

韓国ツアー その1

やってきました、ソウル二泊三日2万5800円の旅。税金が入ると約3万1000円でしたけど、それでも九州に行くより安かったりして。どうなってるんだ!! ってあとでわかりましたけど。 到着するとバスが待っていてくれました。ガ […]

2010年10月10日 / 最終更新日時 : 2010年10月10日 morimasafumi 未分類

ナビスコカップ準決勝 第二戦 川崎vs磐田

この試合の最もはらはらドキドキの時間は磐田が2-1にした78分以降の攻防でした。 あと1点奪って同点にすれば川崎が決勝進出。磐田は守りを固めながら決定的な3点目を狙います。 そして川崎が黒津に代え矢島を入れて谷口も上げ、 […]

2010年10月9日 / 最終更新日時 : 2010年10月9日 morimasafumi 未分類

ご迷惑とご心配をおかけしました

サポーターが選んだ伝説の試合をDVDにして発売します。 の企画は順調に進んでいます。サポーターのみなさんから寄せていただいた、最初のリストに掲載されていなかった名勝負も、数が多い順に追加しておりますので、どうかどんどん名 […]

2010年10月9日 / 最終更新日時 : 2010年10月9日 morimasafumi 未分類

天皇杯3回戦 横浜FMvs鳥栖

試合は横浜FMが2-1で勝ちました。 試合終了後、「アルゼンチンだって日本に負けるんだから!!」と言っていた鳥栖サポーターが好きだ!! それから横浜FMの狩野選手と初めて話したのですが、なぜか髪の話題だけ。「あんまり色抜 […]

2010年10月8日 / 最終更新日時 : 2010年10月8日 morimasafumi 未分類

かいま見えたチーム運営

アルゼンチン戦の先発メンバーと前日練習のグループから、ザッケローニ監督流のチーム運営ではないかと思える部分があったので、書き残しておきたいと思います。 まず当日のスタメンは 森本香川    本田圭   岡崎 長谷部 遠藤 […]

2010年10月5日 / 最終更新日時 : 2010年10月5日 morimasafumi 未分類

現場にはあの女性がきていらっしゃいました

ザック・ジャパンの2日目、午前中の練習はフィジカル中心でザッケローニ監督の直接の出番はありませんでした。内容は『サッカーを読む!Jマガ』にて書かせていただくとして、さて、その現場にはこの方も来ていらっしゃいました。 加藤 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 180
  • 固定ページ 181
  • 固定ページ 182
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP