コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2013年3月27日 / 最終更新日時 : 2013年3月27日 morimasafumi 未分類

実は悪いところじゃないのかも

安宿に泊まるとき、僕は床に小銭をわざと置きます。部屋の掃除をした後で、その小銭がなくなっているのなら従業員がちょっとやばいかもしれないからです。その場合は常に荷物を完全にパックして、何かにくくりつけて外出するようにしてい […]

2013年3月27日 / 最終更新日時 : 2013年3月27日 morimasafumi 未分類

悔しさに拍車を掛ける大混乱

日本サッカー協会は1月末にメディアオフィサーをヨルダンに派遣し、報道対応の準備を進めていました。 本来なら、試合を開催する国のサッカー協会へ取材申請をして、そのサッカー協会が段取りなどを手配します。ですが、日本は記者が多 […]

2013年3月26日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 morimasafumi 未分類

お土産屋さんでバトル

ダウンタウンにやってきました。ごちゃごちゃと店が並んですごい活気です。 電化製品を扱っているわけではないのですが、秋葉原の活気という感じです。 まず最初に買ったのは、 アラビック・コーヒー。とても親切 […]

2013年3月26日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 morimasafumi 未分類

試合前ですから町を散策して

試合前の町に出るのが好きです。どれくらいサッカーの雰囲気があるかを確かめたいから。 ダウンタウンまではホテルから約20分と聞いて行って見ました。乾燥しているからのどがすぐカラカラになります。そんなときに美味しそうなにおい […]

2013年3月26日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 morimasafumi 未分類

砂っぽく美しい町アンマンとあまりに悲しい僕の部屋

イスラムの国では朝5時に起きることができます。5時になるとお祈りのコーランが町のスピーカーから流れるのです。昨日はタクシーの中でDJが軽快に話しているのが突然ぶった切られて、コーランが流れ始めました。イスラムの人は本当に […]

2013年3月26日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 morimasafumi 未分類

アンマンの食糧事情とこんなものまで手に入ります

ホテルの近くにサンドイッチ屋さんがありました。取材後にもう開いているのはそこしかない、ということで行って見ると……。たっぷりのポテトが0.5JD(約62円)。安い!! パルメザンチーズにチキン、そこにオリーブとトマトとキ […]

2013年3月26日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 morimasafumi 未分類

ヨルダンvs日本 前日練習の様子

試合の前日には公式練習が試合会場のスタジアムで開催されます。時間もちょうど試合開始時間と同じ17時からでした。そして冒頭の15分を除き、残りはみんなをシャットアウトしてトレーニングが行われます。 日本代表はきっと本当の秘 […]

2013年3月26日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 morimasafumi 未分類

フリーダムなアンマンで誰が一番得をしたか

ロイヤルヨルダン航空では、着陸のときに前の座席の人が背もたれを倒したまま、隣の人はスマホをずっといじっているというフリーダムなランディングだったのですが。 タクシーもいろいろフリーダムで、誰が一番得をしたかという寓話にな […]

2013年3月25日 / 最終更新日時 : 2013年3月25日 morimasafumi 未分類

私がいるのはどこ?

無事アンマンの空港に到着しました。あっけなくパスポート・コントロールを通過し、税関でもチェックをくぐり抜け、まずはお金を下ろします。 ATMに向かっていたら、後ろから「コンニチハ」と声がかかりました。「どこに行きますか? […]

2013年3月25日 / 最終更新日時 : 2013年3月25日 morimasafumi 未分類

奇跡のアンマン入り

ロイヤルヨルダン航空の窓口に係員が現れたのは出発の1時間前。 だいたい、まずそこに行くのに迷ってしまいました。近頃カタール経由が多かったから、第3ターミナルができたドバイに行ったことががなくて、何がなにやらという感じです […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 111
  • 固定ページ 112
  • 固定ページ 113
  • …
  • 固定ページ 244
  • »

最近の投稿

日本代表の宿舎が学校だった時代があった…前田秀樹が語る日本サッカー苦難の歴史【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年8月26日
解任を伝えるのが一番しんどい…鹿島アントラーズ・鈴木満が語る強化責任者の仕事【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年7月24日
4-2-3-1と4-3-3の違いが分かるようになった…今井美桜が取材 で得たものとは?【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月30日
森保監督は出られない選手がどう行動するか見ている…中山雄太の性格を変えた十代の過ごし方【サッカー、ときどきごはん】公開
2025年6月3日
「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP