コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森雅史のFootball Is Alive

お気に入りのモノ

  1. HOME
  2. お気に入りのモノ
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 morimasafumi お気に入りのモノ

電子レンジを使った10分間プリン作りもこのままじゃ終われないっしょ!!

失敗したままじゃ終われないっしょ!! いろいろやり方を変えて作ってみて、どこまで出来るかやってみました。 カラメルは砂糖大さじ1杯と水小さじ1杯を容器に入れて電子レンジ500wで1分から10秒ずつ増やしていって色が濃くな […]

2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 morimasafumi お気に入りのモノ

「プッチンプリン」が出荷されないなんてどういうことだ失敗記

システム障害で「プッチンプリン」が出荷されず、お嘆きのアナタ!! 私もです。 かくなる上は自分でプリンを作るしかない!! 材料は、卵、牛乳、砂糖だけで出来るって書いてあったので、YouTubeで探したら電子レンジで作るプ […]

2013年7月18日 / 最終更新日時 : 2013年7月18日 morimasafumi お気に入りのモノ

【短期集中連載】個人輸入への道(8)いよいよお金の話

商品はまだ税関にあるうちに、ドイツの通販会社からカードへの請求が来ました。引き落としが7月5日ですから、出荷日に請求が出ています。 レートは 1ユーロ=132.385円。これは当日のVISAのレートが 130.262円な […]

2013年7月16日 / 最終更新日時 : 2013年7月16日 morimasafumi お気に入りのモノ

【短期集中連載】個人輸入への道(6)集約とか統合とかってトラブルフラグ?

いくつ出荷されたのか気になりつつ、荷物の状況を見ると、え? 店から発送したのが7月4日でしょ? もう日本に向かってるの? そして新しくUPUコードが割り当てられました。今後はこのUPUコードで追跡するようです。このぶんじ […]

2013年7月12日 / 最終更新日時 : 2013年7月12日 morimasafumi お気に入りのモノ

【短期集中連載】個人輸入への道(5)ドイツの業者はデレツンかよ!

ウキウキした気持になるはずが、「こんな僕だって誰かを笑わせてアゲてるはずさ」と微妙な感覚になってしまったのが7月2日。 ちなみに、注文したのは[リモワ] RIMOWA SALSA / サルサ(鏡面仕上げ) 84340 ビ […]

2013年7月11日 / 最終更新日時 : 2013年7月11日 morimasafumi お気に入りのモノ

【短期集中連載】個人輸入への道(4)後先考えずにボタンを押してもうた

日本より1万円安いRIMOWAの価格に「安い!! 高いけど安い!!」と注文ボタンを押したとき、やっと僕が気付いたこと。それは、 関税ってどうなるの? 消費税って払うの? どうやって払うの? どこで払うの?ということでした […]

2013年7月10日 / 最終更新日時 : 2013年7月10日 morimasafumi お気に入りのモノ

【短期集中連載】個人輸入への道(3)今はまだアベノミクスに負けてない?

さて、今度のサイトでも画像を辿り、無事にターゲットを見つけました。 きっとこれだ!! いくらぐらいなんでしょう。どう考えても右に進むボタンが、カートに入れるという動作っぽいので、これを選択。ところが次の画面では全部ドイツ […]

2013年7月9日 / 最終更新日時 : 2013年7月9日 morimasafumi お気に入りのモノ

【短期集中連載】個人輸入への道(2)売ってくれないとか何それ

定価9万2400円って、どんなに安くなってもきっと僕には手が出ません。今使っているTUMIだって、クーポンを使って9800円で手に入れたのですから。 いや、同じRIMOWAのもっと別のシリーズで、もっと安いのがあったはず […]

2013年7月8日 / 最終更新日時 : 2013年7月8日 morimasafumi お気に入りのモノ

【短期集中連載】個人輸入への道(1)もう右肩がバリバリなので

これがいつもの僕の取材バッグの中味です。TUMIのバッグが丈夫なので、ついつい詰め込んでしまっています。 カメラはソニーのNEX-C3。軽くて小さくてとても便利。本当はNEX-6のダブルレンズを狙っているのですが、まだま […]

最近の投稿

「人間力」だけではダメだった…日本代表を最後尾から支える山本昌邦の仕事【サッカー、ときどきごはん】
2025年5月1日
来日45年の英国人記者はJリーグをどう評価する?…マイケル・プラストウが見続けた日本サッカーの進化【サッカー、ときどきごはん】
2025年3月14日
選手は敵ではなく味方だった…主審・西村雄一が勇退するまでの4年間で検証したものとは【サッカー、ときどきごはん】
2025年2月26日
「オレは終わりなんだ」と涙が止まらなかった…小林悠が川崎フロンターレで感じていた葛藤とは【サッカー、ときどきごはん】
2025年1月14日
サッカー選手を挫折した先で道が開けた…役者・川平慈英はなぜニュースステーションに出演していたのか【サッカー、ときどきごはん】
2024年12月23日

月別アーカイブ

Copyright © 森雅史のFootball Is Alive All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP