「松永成立が指導者として意識していること。ドーハの悲劇を経験したGKのターニングポイント」掲載

「さくマガ」様に、「松永成立が指導者として意識していること。ドーハの悲劇を経験したGKのターニングポイント」が掲載されました。

「今、僕は横浜F・マリノスのGKコーチとしてGKを指導しています。このGKを育てるというのは、コーチがどういう観点からGKに対して接しているかというのが一番大事なんですよ。

たとえばGKコーチが「こういうプレーをさせたい」という意図を持っていたとしても、チームには当然監督がいるわけで、その監督の戦術に沿うことが当然なんです。GKコーチの考えをすべて当てはめることができないのはチームとして行動するための1つのルールです。そのギャップをどうやって埋めていくかというのは、GKコーチ同士で話をするとよく出てきますね。

それに、人によってGKの評価の方法って当然違うんです。昔ながらの、ゴールさえ守ればいい、ただシュートさえ止めればいいという評価をする人もいるし、クロスボールの判断も重視する人もいるし。今のうちのチームみたいに、ゴール前のクロスやシュートを防ぐだけじゃなくて、足下のボール処理や守備ラインの裏のケアを大切にするところもあるし。……